![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珍しく旦那がお風呂を掃除してくれたのですが拭きあげをしてない感じで…
珍しく旦那がお風呂を掃除してくれたのですが
拭きあげをしてない感じで鏡とかステンレスの部分に水垢…
お風呂洗ってくれてありがとう!は伝えたのですが
次してもらう時は拭きあげまでしてほしいことも伝えたい…
でもどう伝えたら気分を損ねず次もしよう!って気にできますか?(;^ω^)
現在、第二子妊娠中で出産入院中は旦那にお風呂掃除もしてもらわないといけないので教えないとなとは思ってたとこに自分からしてくれたのでこのタイミングで色々教えたいです( ; ; )
ちなみに第一子出産入院した時に人生で初の洗濯機操作をして洗濯を干せるようになりました( ̄∀ ̄;)
干し方は気に入らないですがそこは暗黙の了解で飲み込んでます笑
- あー(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![いまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまちゃん
いま言ったら気分損ねるかもしれないので、笑
次やってくれる直前に拭きあげもお願いしていい?って言ってみたらどうでしょうか?
その「次」が入院してからじゃ意味ないですが😅😅
あー
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
大体お風呂洗ってくれるのが旦那が会食などで帰宅が遅く私と子供が寝室にいる時に気が向いたらしてくれるので直前がいつになるか(;^ω^)