
母乳が飲みづらくなり、ミルクも拒否。体重増加が心配だが、元気であることに安心。最低限飲めているので、直母で頑張りたい。
完母ですが、母乳をなかなか飲んでくれなくなりました。
ためしに今さら哺乳瓶、ミルクを飲ませてみましたが、だめでした。
起きかけにくわえさせてなんとか飲んでいて、片乳ずつですが、一応1日5.6回は飲ませています。
夜寝る前はたくさん飲んでよく寝ていた娘が、夜寝る前も嫌がる素振りをみせ、あまり飲んでくれなくなりました。
日中、夜中ともに両方飲んでいたのが、片方で嫌がるようになりました。
なのでやっぱりここ数日の体重の増えは良くないです。
しかし、それ以外は特に変わった様子もなく、
おしっこは一応6回程度変えている
もともと便秘気味ですが、うんちも変わらずでている
夜たくさん飲んでいないのに、8時間くらい起きない
日中も機嫌良く、笑ったり一人で遊んでいる
で飲んでいた頃と変わらない様子です。
元気だったら、どんなに嫌でもお腹が空いたら飲むよ!と病院で言われましたが、時間が空いた時もやっぱり嫌がられます。なので、寝起きに時間関係なく、飲ませているので体重の増えは良くありませんが、最低限は飲めているということでいいんでしょうか。最低限飲めているならもう少しこのまま直母で頑張りたいな、と思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子も哺乳瓶拒否でそんな感じでした💦大変ですよね…
5ヶ月なら離乳食少しづつ上げてみたり、水分をスプーンであげてみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
その後、おさまりましたか?😢
離乳食を数日前から初めて麦茶、10倍粥を食べさせています!
はじめてのママリ🔰
離乳食食べてる間はおさまってましたが
夜中になると吸ってくれなくて泣きながら何時間も抱っこしてました🤣
お母さんの不安やイライラも伝わるので泣き止まない時は他の人に抱いてもらうと意外と泣き止んだりするので試して見てください😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!一時的なものでしたか?😭
私の不安な気持ち、苛立ちも絶対伝わっている気がします😭ゆったりとした気持ちで授乳したいんですけどね😭
はじめてのママリ🔰
一時的でしたよ!
夜中でも毛布にくるんで外で抱っこしたり一旦落ち着いて子守唄歌ってみたり、とにかくまず自分が落ち着くことを心がけていました!
その時になると難しいんですよね…
そうですよね😭授乳しながら寝てました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!早く落ち着いて飲んで欲しいです😢
幸い、授乳ほぼなしでも指を吸って寝てくれるのですが、それじゃダメですよね
はじめてのママリ🔰
2歳頃までに辞めれば大丈夫だとおもいます!
早く落ち着いて欲しいですよね😣