※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母に廃人と言われました。そうでしょうか?今1ヶ月ほど実家に帰省中で、…

母に廃人と言われました。
そうでしょうか?

今1ヶ月ほど実家に帰省中で、
調子もいいので、抗不安薬を
自己判断で減らしたところ
今週調子が悪くなり、薬を戻すことにしたのですが、頭痛が続いたりして横になってる事が多く、母もイライラしてたそうです、
今日母が休みな事があり、朝ゆっくり寝かせてもらってたら、廃人!と怒られました。
早く家に帰った方がいいとは思うのですが、
飛行機の都合でなかなか帰れず。
あと、育児論とかぶつけられてしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに、母に2階に行って休んできていいよって言ったら、2階でなにしろっていうんだって怒られます。

はじめてのママリ

廃人は人に言う言葉ではないですよね。。
そもそもなぜ帰省したんでしょうか??🤔
早めに帰れると良いですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の弟が自虐で自分に対して廃人って言ってたのを真似したそうです。
    帰省したのは家の騒音がストレスになってしまったためです。引越しはきまりました。

    • 3月6日
ママリ

お母さんは普段一階でゆっくりされてるんじゃないですか?🤔はじめてのママリさんが、逆に2階(?)お母さんの目につかないところで休んだらいいのかな?と思いましたが。


飛行機のチケット早く買えたらいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです。普段1階でゆっくりしてるのもあるみたいです。

    • 3月6日
ママリ

言葉の意味だけで言えば、遠からずだとは思いますが、気軽に使う言葉ではないです。
差別用語ですので、下品ですね。
せいぜい、このままだと~的な使い方なら時と場合によります。
育児を丸投げして、家事せず、薬飲んで、ずっと家でダラダラしている。今にも死にそうというか、生きる気力もない…
仮にそれくらいなら廃人ですが🤔
ネトゲ廃人等の言葉で、フランクに使う人が増えたような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事は手伝ってるつもりですし、感謝の気持ちもありますが、頭痛が辛くて横になってるのを見ると母はイライラするみたいです。自虐で使うのはいいかもしれませんが、人に使う言葉では無いですね。
    結局、具合悪いのも自分にしかわかりませんし。

    • 3月6日