※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産準備の買い物について、夫から文句を言われました💢チャイルドシート…

出産準備の買い物について、夫から文句を言われました💢
イラっとしてるので、聞いて下さい😭

チャイルドシートやバウンサーなど、大きい物で割と高価な物は、フリマサイトで新品同様や使用回数少なめの綺麗な物を安く購入しました。

抱っこ紐は、新品でエルゴ(エルゴオムニ360クールエア)が欲しかったのですが、夫に相談したところ、下記の様に言われました💢

高い!!
そんなものに3万円も払うのが理解出来ない!!
もう少し安いやつあるじゃん!!
エルゴは沢山種類があるのに、何故高いやつ(オムニ360クールエア)が良いの?
他のエルゴじゃダメな理由を説明して!!

私がエルゴオムニ360を欲しい理由は、試着時の感触が良かったのと、前向き抱っこがしたいからです。

でも、男性にとってはそんな事どうでも良いのでしょうね。
抱っこ紐なら、何でも同じと思ってると思います。
男性は、わからないと思うから仕方ないですが。

たしかに、お金を出すのは夫です。
でも、普段使うのは私です。

夫は出張で週に一度しか帰ってきません。
ワンオペ育児になるのが分かりきっています😢
家事も全く何もしない人だから、育児をするとも思えません💦

あと、小さな物で言えば、ドラッグストアに行った時。
赤ちゃん用の洗濯洗剤を買おうとしたところ、大人と一緒のやつでいいじゃん。
わざわざ買わないといけないの?!
と文句を言われました💢

私は節約思考で、普段から高い物を買っているわけではありません。

夫は、普通よりは稼ぎはある方です。
それ故に物欲が強く、毎年高価な時計やダウンコートを買っています。

それなのに、子供の物にはお金出したくないのかな??
私は悲しくなりましたし、今後が不安になりました😢

この先、子供の物を買う時、いちいち文句を言われる気がします😓
どのように言えば、わかってくれるのでしょうか?

コメント

TkG

まだまだ1番自分がかわいいんでしょうね😔
初産ですか?☺️
まだ見ぬ子供を、自分と同様またはそれ以上に思うことが女性とは違ってまだできないのかもしれないですね💦

うちの主人も昔はそうだった気がします〜
でも今は、自分の物にもお金かけるのは変わってないですがそれ同様に子供の物にもお金かけまくってますよ!

こればかりは、子供が生まれて育児して子育てしてって経験して、時間が解決するかもですね🥲

なんだか、解決策になってなくてごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信嬉しいです😭
    ありがとうございます!

    初産になります。
    TkG様に書いていただいた事が、とても心にすっと入ってきました。

    きっとそうですね
    まだまだ自分が1番かわいいんだと思います。

    今私からいろいろ言われても、夫も譲らないし、理解出来ないのは仕方ないかもですね😢

    T kG様の旦那様のように、赤ちゃんが産まれて、夫の考え方も変わってくれたら良いなと思います💦

    ありがとうございます🎀

    • 3月6日
もんぷち

うちの旦那も子供の物買うのに文句言ってきます😡
おもちゃ高い!とか買いすぎとか。
未来サイズの靴を安く購入しても言われます😡
男にはわからない事だらけですが、育児雑誌でもなんでも読んで理解してもらいたいですよね。
うちは友達に旦那がこう言ってるけどどう思う?みたいな愚痴のラインを送って、友達からきた返信をそのまま旦那に転送してやりました!!
そしたらあんまり文句を言わなくなりました。
ママの気持ちとか男はわからないし、男は育児グッズ使う頻度も低いしおもちゃだってひとり遊びが始まったらこっちは楽なのに、それを買わないと言うことは旦那に他の案を考えてもらわないとね、旦那さんがちゃんと相手してくれるのかしらって友達が言ってくれたのでうちの旦那には効果がありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信嬉しいです!
    ありがとうございます😭

    お友達から言われた事をそのまま転送したのですね😂笑!
    しかも効果アリだったんですね
    私もそうしようかな💡!

    確かに男性にはわからないのでしょうね
    育児雑誌とか読んで欲しいですよね💦
    うちの夫はぜーったい読んでくれないタイプです😭

    そんな夫を選んだ私が悪いかもしれないけど💧

    子供が産まれたら、少しでも変わってくれたらいいなと願うばかりです😓

    ありがとうございます🎀

    • 3月6日