※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

非正規の仕事で条件が良く、家庭との両立がうまくいっている31歳の女性が、2人目の子どもを欲しいと思っています。しかし、産休育休がないため、今の仕事を辞めなければならないことに悩んでいます。妊活のタイミングを早めるか、2年後にするか迷っています。

今31歳です。この春正社員で働いてきた仕事を退職し、扶養外
の非正規で働く予定です。
子どもは今月3歳になります。

2人目のことで悩んでいます。欲しい気持ちはあるのですが、非正規の仕事がすごく条件が良く、仕事と家庭との両立がうまくいきそうです。
産休育休がないので、2人目となると一度退職ということになってしまいます。せっかくの条件の良い仕事なので、2年ぐらいは働いて、お金もしっかり貯めて、今の子とも沢山でかけたいと思っています。
子どもはこの春に年少になります。年長で2人目出産できたらな〜なんて考えつつも、歳の差が気になってしまって、、、

妊活すぐにすべきか、仕事や今の子との時間を思いっきり楽しんで、2年後ぐらいに妊活するか、とても悩んでいます。

コメント

ママ

全く同じ状況で、思わずコメントしました!
私も昨年夏に正社員で働いていた会社を退職、昨年秋から非正規フルタイムで働いています。
子どももこの春年少です。

2人目…悩みますよね。。
私も今育児と仕事の両立が上手くいっている&仕事もやりがいがあるため、なかなか2人目に踏み切ることができません💦(踏み切れない理由は他にもありますが…)
非正規でも条件満たせば育休取れるので、育休取れる条件をある程度満たせるまでは2人目は考えませんでしたが、やっと育休がとれる条件を満たせそうなので2人目悩んでいます…

とりあえず授かり物なので、出来たらいいな…ぐらいの気持ちで妊活を始めようとしています!
答えになっておらず、すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく境遇が似ていますね😊
    私は今の3人家族の状態も結構楽しくて😅
    経済状況的に、主人1人でもやっていけなくはないのですが、やはりしっかり貯蓄もしたくて💦2人目産んだら、2歳までには仕事に戻りたいと思っています💦
    上の子が1年生になる年は、家で帰りを待っていてあげたいという思いもあって、そのタイミングで2人目の育児ができればいいかもという気持ちもあります😅
    でも、歳が近くて楽しそうに遊んでいる兄弟を見ていると、離れすぎない方が子どもの為なのか、とても悩んでいます💧

    それぞれ、なかなか踏み切れない理由がありますよね💦
    育休が取れるの羨ましいです😭
    コメントありがとうございます😊

    • 3月6日
ママリ

同じく31歳、子供が2人いますが上の子が今年の春年少さんになります。

共通点が多かったのでコメントさせていただきます。

私も長く勤めてきた会社の正社員を去年退職しパート勤務をしています。
が、今後3人目を考えているので扶養外にしています。
はじめてのママリさんも扶養外ということから1年以上勤めていたら産休育休とれるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共通点が多い方のコメント、有難いです😊
    学校で正規雇用で働いているのですが、この春から非常勤に転身予定です。
    講師は1年毎の採用が基本なので、「戻る場所」が無いまま出産になります。その為、学校の非常勤には産休育休は取得できないようです💦
    その辺もよく調べて、一般企業での非正規のお仕事も考えていたのですが、やはり経験を活かしたくて学校を選びました😅
    ママリさんはどうして正社員からパートに転身されたのでしょうか?💦
    不躾な質問ですみません💦

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね💦💦
    学校側が融通をきくきかないではなく、非常勤講師の方はそういうシステムなんですね😵💦

    いえいえ、私は元々サービス業だったので大型連休もなく土曜日や祝日の出勤というのが必須でした…
    どうしても保育園のお休みに合わせたくて子供との時間を優先した形です💦💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    サービス業は本当に大変ですよね💦
    こどもとの時間を優先したいという気持ち、全く同じです。
    私の職種は福利厚生がしっかりしているからか、辞めるという選択肢の人がごく稀で、なかなか職場で話が出来ずでした😅
    ママリさんの回答で、同じような選択をしたお母さんがいるんだと励まされました。ありがとうございます😊

    • 3月6日