
コメント

🐻太郎
なんかわかります!!
旦那さんも自分から会わせようとするなら、なぎささんも自分から会わせようとしていいと思いますよ💡
夫側に期待してイライラするより、こっちから行って連れて行った方が気持ちも楽だと思います😃
旦那さんの実家と同じ頻度で行くようにしていいと思います✴
🐻太郎
なんかわかります!!
旦那さんも自分から会わせようとするなら、なぎささんも自分から会わせようとしていいと思いますよ💡
夫側に期待してイライラするより、こっちから行って連れて行った方が気持ちも楽だと思います😃
旦那さんの実家と同じ頻度で行くようにしていいと思います✴
「旦那」に関する質問
離婚届を出すだけの状態の者です 何度かこちらで相談はさせていただいているのですが 離婚届の話になるとLINE無視されます。 別居はしておりあとはほんとに離婚届を出すのみです 旦那は実家の方に戻ってるので家などは…
よく旦那さんのいびきがうるさくて寝れないって方見るのですが私は旦那のいびき爆音でも気にならずに寝れますこれって環境のなれとかあるのでしょうか?? 爆音いびきです。子供も私も同じ部屋で普通に寝れます。イライ…
寝かしつけについて教えてください🙇♀️ 現在3ヶ月の子を育てています。 昼間はたまに1人で遊んでて気づいたら寝てる時はありますが、基本的に抱っこじゃないと寝ません。 夜はミルク飲んで寝落ちするか、抱っこで寝るか…
家族・旦那人気の質問ランキング
nh
自分の親と義親の差を感じて余計腹が立ってしまいます😥
私の親だって息子のおじいちゃんなのにと…
何も言ってこないので行きたくないんだと思ってなかなか切り出せませんでしたがタイミング見て話してみようと思います😿
🐻太郎
旦那さんの家に行くときは、なぎささんが「行こう」と声かけるということですか??
旦那さんのほうが自分の親に会わせようするんですよね??
だとしたら、旦那さんがなぎささんの実家に例え行きたくなくても、連れて行く権利はありますよ~!
だって、なぎささんも本心は義実家にいきたくないんですもんね?
うまく言えませんけど、お互い行きたくない本心があっても、旦那さんは自分から声をかけるんですもんね?
であれば、旦那さんがなぎささんの義実家にいくと言い出さないことは気にしなくていいかと。
なぎささんから言われないからいいやくらいに考えているだけだと思います😄
夫婦だし、普通に伝えていいですよ!以外とあっさり「そうだね」ってなりそうな気がします。