※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お出かけ

1歳1ヶ月 電車30分大丈夫てしょうか?今度1歳1ヶ月の子と片道30分電車に…

1歳1ヶ月 電車30分大丈夫てしょうか?

今度1歳1ヶ月の子と片道30分電車に乗ります。
コロナもあり今までほとんど電車に乗ったことがなく、乗ったときも抱っこ紐だったし10分ほどでした💦

平日の空いている時間なのでベビーカーで行こうと思います。

ぐずったときの対処法で今考えているのは、おもちゃ、お菓子、最終手段は音なしのYouTube(おかあさんといっしょなど)なのですが他何かありますか?

また電車に乗るときのポイントやアドバイス教えてください🥺
乗せるのはまだ先ですが今からドキドキしています😂

ちなみに子供はベビーカー拒否などはないが目が合うと抱っこを求めるかも..、キャーキャーの声は大きいという感じです。

コメント

みき

全然大丈夫です🙆‍♀️
オモチャ、お菓子、YouTubeもありますが座席に靴脱いで座らせて外の景色見せてみたりですかね😊
あとはお気に入りのブランケットとか絵本持ったり(^^)

ままり

30分うちの子たちは全然大丈夫です。
端っこの席に座らせて靴ぬがして窓の外眺めさせるだけでだいぶ時間つぶせます。
お菓子はこのご時世ちょっと躊躇するので飽きてきたらメモ帳とボールペン渡してお絵描きさせたりします!
シール帳も持ってったりもしますがまだ早いですかね💦

おいずみ

息子が一歳一ヶ月の時、現在千葉住みなのですが台風被害があり、急遽地元の東北に帰る為バス1時間半、新幹線3時間乗りました!

電車とは状況が違うかと思いますが…💦

私の場合はバスで泣かれたら嫌だなぁと思っていたので、バスの時間はお昼寝タイムになるよう出かけました!

新幹線では最初の30分ほどだけ機嫌良く、残りの2時間半はお菓子をあげてもYouTubeを見せてもグズグズだったので、結局ずーーーっと抱っこで立ちっぱなしでした😅

ママ友は、長く噛んでいられるお菓子は時間潰せていいよ!と言ってました☺️
写真のようなものです!