※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずゆ
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が初めて支援センターに行った際、疲れて吐きました。吐いた物は無臭で、普段と違う内容だったため心配しています。疲れただけでしょうか?

4ヶ月の女の子です。
今日初めて支援センターというものに行ってみました。
12時 ミルク→飲み終わってうんちのオムツ替え、げっぷをして13時30分頃支援センターに行きました。

初めてのところで、初めて使う玩具で遊んで最初は興味津々。14時頃疲れてきたようで少しグズグズ。

その後14時15分頃抱っこ紐で抱っこしてしばらくすると吐きました。いつものミルクの吐き戻しとは違うような吐き方だったのでびっくり。
幸い抱っこ紐と私の手ぐらいにかかっただけで、他には被害はなかったのですが、ミルクではないっぽい透明まじりの嘔吐物だったので気になります。

家に帰って14時30分、吐いた物を咄嗟に拭いたハンカチの匂いを嗅いでみましたが無臭(すっぱいとかはない)で、娘は疲れたようで今は爆睡しています。いつもはなかなか寝ない、布団に寝せるとすぐ察知して起きるのに珍しいです。

単に疲れただけですかね?嘔吐したものの匂いは無臭であれば特に問題ないですか?ミルクの吐き戻しじゃなくて普通にサラサラしたものが出たような感じでなんだか怖いです。

コメント

deleted user

熱がないなら疲れただけだと思いますよー!、

  • かずゆ

    かずゆ

    熱がないなら嘔吐でも様子見ていいですかね??自分でもびっくりしたみたいで甲高い声で泣いたので、私もびっくりしてしまって気になって…少し怖いです💦

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嘔吐が一度だけなら様子見します!何度も続くようなら病院へ🏥

    • 3月5日