
コメント

ぷく
4月1日時点で満3歳の年ですか??
それとも途中入園って感じですか??
それにもよると思いますが…。
私は印西市に住んでて、満3歳(4歳になる年)になる年少で入園希望してて、去年から情報収集はしてます!
今年の冬にプレ保育申し込みします!

ちょこ
プレではなくて幼稚園ですか?
-
ちゅちゅ
そこもよくわかってないので市役所に聞きに行ってみます💧💦
- 3月5日
-
ちょこ
今のお子さんの年齢だと、幼稚園前のプレ幼稚園にもまだ間に合う時期なので焦らなくて大丈夫ですよ😊
今年の夏頃〜秋頃にかけて募集が始まるかと思います!
私も、プレ保育は知ってましたが、プレ幼稚園を知らず、息子が2歳になってから、そろそろ幼稚園探そうかな?と思っていた矢先に、支援センターの職員の方からプレ幼稚園のことを聞いて、出遅れました😅
なので、息子はプレ幼稚園など行かず、12月で3歳になり、4月から幼稚園の年少になります🌸
支援センターなどでも職員の方が教えてくれたりしますよ😃🎵- 3月5日
-
ちゅちゅ
詳しくありがとうございます😭😭!気持ちが先走って1人で焦っちゃってました😂💦
支援センターとかにもいって聞いてこようと思います☺️
わざわざありがとうございます😊- 3月5日

みっきーさん
柏市住みです。
柏市どの辺かによりますが、幼稚園激戦区です😭
来年の4月から2歳児クラスのプレ幼稚園に行ったほうが優先的に年少になれるので、家の周辺にある幼稚園探してみてはどうでしょうか?
今年の夏から秋に説明会や募集が始まると思います😃
わたしも地方から引っ越してきて全くの無知からのスタートでした💦
-
ちゅちゅ
やっぱり激戦区なんですね…💦
うちの近くの幼稚園は
みくに幼稚園?が1番近いみたいなんですよね(´・ω・`)- 3月5日
ちゅちゅ
わたしも旦那もあんまりよくわかってなくて💧
市役所に聞きに行った方がよさそうですね😂
わざわざありがとうございます😭💦
ぷく
ちゅちゅさんはどのタイミングで入園希望されてますか?
私も初め分からなくて、幼稚園のサイト見たりして「入園前のプレ保育のご案内」とか見て、月齢合わせて「今年の冬申し込みしなきゃ」ってなってます(笑)
でも説明会や見学も出来るか分からないし、公立か私立かも金額や全然保育内容変わるし…
予防接種みたいにスケジュール?みたいなの欲しいなって思いました(笑)
ちゅちゅ
3歳になってから入れようと考えてました☹️
周りの友達は保育園入れてる子が多いし幼稚園のことはあんまりわからないって言われてしまい…笑
たしかに予防接種みたいな
スケジュールが欲しいです😂
ぷく
お子さん、多分息子と同級生ですよね!?
息子は令和元年5月産まれですヽ(´∀`)ノ
私も保育園を考えてましたが、同居だし専業主婦だし無理だな…と( ˊᵕˋ ;)💦
「柏市 幼稚園」で調べると周辺の園がヒットすると思うのでそこから調べてみてはどうでしょうか?
お勉強!のんびり!とか園によって方針も違うので!
市外でもバスがあるので通えなくないと思いますよ^^
印西市も白井や成田、柏や我孫子市の通園バス来てます♪
ちゅちゅ
同級生ですね🐤
うちは令和元年10月生まれです☺️
色々調べてみます(*´ω`*)
ぷく
同級生ですねヽ(´∀`)ノ
園の方針が子供に合うか?
を見るのにプレ保育に行くのはいいと思います!
「行きたくない」とか言われたら毎朝辛いと思うので。
それに人気の園だと、プレ保育優先で願書もらえたりするので( ̄▽ ̄;)
私立はわかりませんが、公立だと市が運営してるので市役所だと、ほかの園より詳しく分かると思います!
2人目妊娠してるそうで、身体も大変だと思いますが、いい園が見つかりますよーに✩.*˚
ちゅちゅ
たしかに行きたくないとか言われたら辛いですよね😭
でもそれよりも子離れできてないので幼稚園行かせるのも寂しくて笑
ありがとうございます😊💗
ぷく
朝の散歩で泣きながらバス停で待ってる子とか見るので、行く本人との相性(方針や先生)大事なのかなと感じてます( ̄▽ ̄;)
分かります!!「ばいばーい」とかあっさり行かれると、嬉しいような悲しいような…(笑)
お互い頑張りましょうヽ(´∀`)ノ