![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の卒園式に入院中で出席できない悲しみを感じている方いますか?
妊娠などで入院されてて、上の子の卒園式など大切な行事に出席できなかった方いますか?
現在妊娠29週目で、上に6歳の子がいます。
上の子がこの3月に卒園式があるのですが、
お腹の中の子に少し問題があり、現在入院中で、卒園式までに退院出来そうにありません。
一生に一度の卒園式、この大事な時期に一緒にいてあげられなくて、晴れ姿を見てあげられないことが、ものすごく寂しくて悔しくて悲しいです。
今日、保育園で発表会があり、それには主人が出てくれたのですが、いつも発表会の時は、私の顔を探しては嬉しそうにニコニコしていたうちの子が、今日は笑顔もなくたんたんとこなしていたようなのです。
やっぱり寂しい思いをしてるんだろうなって思うと、ほんと泣けてきます。
同じような思いをされた方いらっしゃいますか?
発表会だけでなく、卒園式も出れななんて、悔しくて悲しくて仕方ありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 10歳)
コメント
![きゃらめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃらめる
患者さんで居ましたね。先生からの許可が出なくて卒園式、入園式いけなくて泣いてる方居ました。
今はコロナがあるからやっぱり外出とかも難しいですよね?
許可出た人は、モニター行く前につけて問題無ければ短時間外出してって方も居ました。
後は行けないから、朝の髪だけやってあげたいって希望された方もいて、それも先生の許可を得て早朝にご家族がお子さんを病院に連れてきてくれてお母さんが髪型のセットをして行く子も居ましたよ。
きっともうスタッフに相談されていると思いますが何か出来ることがあればよいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビデオ通話にして、ここからみてるよ!とはなしてあげるのは?
-
はじめてのママリ🔰
病院とお子さんの幼稚園?に相談して手紙のときだけ電話をもってステージ近くに旦那さんが移動して手紙がおわったら、おっきい声でおめでとう!とつたえてあげれませんかね😞💦
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
でも先生たちに頼むのも忙しいしひいきになってしまうetc
でてきてしまうかもしれないから、あなたが仲のいいママに相談しビデオを頼むなりして、先生には当日こうしたいけど可能か?って形で相談するほうがいいかもしれないです。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
外出は、やっぱりコロナの関係でできないと言われてます。
病院が自宅から高速で1時間半ほどの距離にあるので、当日の朝に顔を見ることもできません。
卒園式の日は、ママ達への手紙を読むらしく、ママ不在の中読まないといけない子供の気持ちを考えると、涙が出てしまいます。
ほんと、何かしてあげられることがあるといいんですが…
きゃらめる
コロナのせいで出来ないことが増えて切ないですね。
そんな中の入院心細いですよね。
リモート参加みたいなのは出来ないですかね?LINEのビデオ通話とかでも良いと思いますが、事情を保育園の先生に伝えてお手紙の時だけ先生にビデオ撮影代わって頂いて、ご主人がケータイ持って、つながってるママにお手紙読んでもらうとか。