
11ヶ月の息子がまねっこや指差しをせず、歩き始めないことに不安を感じています。コミュニケーションが足りないのか心配です。
生後11ヶ月の成長についてです。
まねっこ、バイバイや、名前呼んで手を挙げるなども全然しません。
最近、お口パクパクや、マンマンマ〜と私がやると、息子もやって、これはまねっこのひとつかな〜とは思いましたが…。
運動面はまだ歩きはしませんが、伝い歩きはすごいスピードで、階段をハイハイで昇ったり、机昇ったりしてます。まだ歩いてはいません。
ただ、まねっこが全然出来ないのでなんでだろ…と思いながら😭
指差しもまだです。
やっぱ遅いですかね…。
コミュニケーションが足りてないのかと思いますが、毎日ずっと一緒にいるとネタもなく…。
センターもコロナ気にしていけず😫
もうそろそろ1歳になるんだけどなあ…。
喃語もなく不安です。
- みー(5歳0ヶ月)
コメント

まるまる
8ヶ月から歩いてますが
真似っ子始めたの1歳すぎでしたよ😅

ママリ
私もその頃バイバイやまねっこ全然しなくて、
他の子はもうこんなに出来るの!?と不安でした💦
でも1歳過ぎると、ぐんと成長が目に見えるようになりますよ☺️
階段登ったりできるようなら足腰強めだと思うので歩き始めるのももうすぐだと思います👍

はじめてのママリ
1歳3ヶ月ですが、バイバイや名前呼んで手を挙げるなど全くできません😓
ただ、まねっこは少しあります。

退会ユーザー
同じです!
真似っこも指差も一切しません😂

はじめてのママリ
過去投稿にすみません
娘がまもなく1歳ですが
喃語もあまりなく指差ししません
心配です。
その後
息子さんは指差しなどしていますか?よければ教えてください!
-
みー
こんばんは!
喃語はありますが、指差しと言えるものはしません🥲
指差ししたとしても、私が絵本の動物などを指さして発音しているのの真似っ子、
鼻に人差し指を持っていく、などで、
一般的な指差し?あっちとか、これ、とか
そのような指差しはありません🥲
今思えば、その頃の指さし無しは特に気にしなくて大丈夫ですよ!!
むしろ、一歳四ヶ月になってもまだで、そういう子もいると聞いているので気長に待っています😌- 8月21日
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます!
指差しマネッコしてくれるのですね。
あっち、こっちとかの要求の指差しや、
あ!みつけた!的な発見の指差し、
みてみて、ママ!の共感の指差し、
これなぁに?
これ!という応答の指差し。ぜーんぶなくて、焦りましたが見守りますね。
ありがとうございました!- 8月21日
みー
やっぱまだそんなに焦らなくても大丈夫でしょうか😅
本当にまねっこするようになるのかなって感じで😅