※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーこ
妊娠・出産

生肉・生魚が苦手でお祝い膳が心配。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。

お祝い膳について質問です!
お祝い膳の写真があがってて、ローストビーフのような肉や刺身などがよく盛られていますが、私自身、生肉・生魚が食べれず全くそそられません😭
同じような方いますか?
事前に食べれないことを病院に伝えたりしましたか?

小さい頃から生肉・生魚を食べると気持ち悪くなったり、吐いてしまったりして、大人になって頑張って食べて見た時も気持ち悪くなりお腹くだしてしまいました。
ただの好き嫌いになってしまいますかね...

もし同じような方いたらどうしましたか?😂

コメント

晴日ママ

長男次男産んだ産院は
アレルギー、苦手なものを
入院した時聞かれました🥺

  • べーこ

    べーこ

    苦手なものも聞かれると言いやすいですね😭
    里帰りなんですが、いろいろ書類送る中にアレルギーを書く紙があって、そこに※好き嫌いではありません、と書かれているのですが大丈夫ですかね😅

    • 3月4日
deleted user

自分の通っている産婦人科は
あらかじめアレルギーなど聞かれました!

  • べーこ

    べーこ

    アレルギーなど聞かれた時にアレルギーではないけど食べれないものなども言ってみたりしましたか!?😭

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分は苦手な食べ物がないので
    特にありませーんって答えましたが
    アレルギーじゃないけど半熟卵苦手です!
    って答える方もいますよ😉
    って助産師さんが言ってました👏

    • 3月4日
deleted user

生物はお腹くだす為って伝えるとローストビーフはステーキにしてくれましたよ。
好き嫌いでもあるけど、身体が拒否してお腹くだすので伝えてもいいかなと思います😊

  • べーこ

    べーこ

    そういう伝え方をすれば少し考慮してくれそうですね!
    ホントに身体が拒否してる感じです、、、💦
    そんな感じで言ってみます😂

    • 3月4日
りり

入院時にアレルギーの有無を聞かれた程度でした。
ただべーこさんの場合ただの好き嫌いかもしれませんが、気持ち悪かったりお腹下してしまうのであればをアレルギーではないですが食べれません」って書いてもいいと思います!☺️
折角のお祝い膳だし、産婦人科はご飯が楽しみの1つだと思っているので…🤤

  • べーこ

    べーこ

    そうなんですよね!折角ならご飯楽しみたいし、出されたものはちゃんと食べたいので✨
    アレルギーではないけれど生モノが駄目で😂
    残すよりはいいかなという気持ちで聞いてみます!

    • 3月4日
たきちゃん

特にそういった体質は無いですが、病院勤務してます😊

アレルギーでは無いけどこんな症状が出るので、出さないようにして欲しいです、と伝えたら対応してくれると思いますよ😊

  • べーこ

    べーこ

    病院勤務の方の意見が聞けて嬉しいです!
    アレルギーじゃない部分でご飯を変えてもらうのも少し申し訳ない気がしてたんですが、少し安心しました。
    とりあえずまずは伝えてみます!

    • 3月4日