※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の子供がサッカー選手になりたいと言っています。親は驚いており、本人がちゃんとした夢を語るのか疑問です。要応援か、習い事をさせるか迷っています。

3歳2ヶ月、サッカー 選手なりたいって言います。

1ヶ月前も前もお兄ちゃんがサッカーしてる姿を見て、今日は⚽️←この絵を見て言ってました。

背が高くなったら、サッカー選手になりたいな。
大きくなったら、〇〇君もできる?って。

皆さんなら応援し、習い事させますか?


3歳2ヶ月ならちゃんとした夢って語るものなんでしょうか?

ちなみにサッカー選手って単語親は言ったこともなく、公園で全くサッカーすらしてません😅

サッカーの番組も見せた事ないので、親からしたらビックリです。

気まぐれですかね?

コメント

deleted user

それくらいの時になりたいと言っていた夢は一年後には全く別のものになってます😂

でもサッカー自体はやりたがるなら習わせてあげるのは良いと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    男の子は恐竜になりたいとか、そう言った夢を語るイメージだったので、え?と思いました😂
    まだ習わすには早いので様子見てみます😆

    • 3月5日
🐣

私だったら本人がやりたいと言うならやらせます!
もしかしたら本当にその才能?が開花するかもしれないし、挫折してもそれはそれでじゃ次って思います!
3歳だから気まぐれかもしれないですが、一度体験教室行ってみてはどうでしょう?その反応にもよると思います!
うちの3歳は毎日ころころ変わりますよ😓

ちょり。

本当に本人がやりたかったら小学校などに入ってからでも良いと思います!
あとはご両親の気持ちですかね?
うちは3歳になる前くらいに英語やりたいと言われ、半年気持ちが変わらなかったらやろうと言って半年後に始めました😊
今年に入ったくらいからピアノが習いたいと何度も言われているので年中になっても気が変わらなかったら見学に行こうと約束しています✨

因みに生まれつき皮膚が弱くアレルギーもあり病院通いが多いせいか年少の七夕には🎋おいしゃさんになれますように。と言っていました(笑)
今のところ変わりませんがまぁすぐ変わりそうですよね(笑)

はじめてのママリ🔰

うちは3歳ちょっと前からずっと
「お医者さん」が夢です。
ブレることなくかれこれ2年以上経ちました。
ブレずに大きくなる子もいると思いますよ♪

ひよこちゃん

はっきりした夢ではないし途中で変わる可能性が高いですが、自分から興味を持ってる事は積極的にやらせてあげたいので私ならまず3歳から通える体験教室行かせてみます。
ちなみに私自身は物心ついてからも1〜2年おきになりたい職業が変わり、1番長かったのは検察官で法学部にも行きましたが、今はしがない会社員です🤣