
旦那がリモートで家にいるのに家事を手伝わず、ストレスが溜まって無気力になっています。自分の時間がなく、子供の送迎や家事を一手に引き受けている状況に限界を感じています。どうしたら良いでしょうか。
聞いてください…
先ほどから無気力になってしまいました。
私は普段からワンオペ+仕事ありです。
旦那は完全リモートの仕事なのにノータッチです。
外に出て働いてるならまだいいのですが
家にずーっといるくせにゴミ一つ捨ててくれず
散らかす始末…
私は外で働くので朝の支度や子供の準備、朝食やお弁当の支度でてんやわんやなのに、自分のタイミングで
のらりくらり起きてきて、ほんとーにイラつきます。
仕事がない日で子供が幼稚園に行ってる日は
溜まった家事をしたいのですが
書斎があるのにも関わらず、夫は私がいるリビングで
仕事をしていて、何でこっちでやってるの?
と聞いても、悪い?気分転換だよ。
と、嫌味のように居座ります。
会議始まったら掃除機も使えないしテレビ一つつけられない。
家にいても一息つく暇もありません。
幼稚園以外にも習い事や療育もあるのですが、送迎含めた全ての管理は私なので、基本的に一週間全て何かやっていて1人になる時間がありません。
ストレスで頭がおかしくなるので
唯一の1人になれる空間であるトイレに何もせずにこもってると…また下してるの?
とデリカシーの無い声かけ。
先ほど限界がきて何かがプツンとキレました。
無気力になってテーブルに顔を伏せてると
どうしたの?
ご飯作りたく無い?食べに行く?出前取る?
と言ってきました。
あんたはずっと家だろうせど、こっちはさっきまで外にいて、また外にも出たく無いし、出前は結局私が注文作業しなきゃだし(旦那は何もできない)
そもそもご飯食べたく無いので
子供と2人で食べてきてください、お願いします🙏
とお願いしたけど、
3人で行こうよーと夫は粘る粘る。
こういうやりとりが奥さんを更に苦しめてるって
何で分からないんだろう。
何で察する事ができないんだろう。
挙げ句の果てに、私の様子を見て
そんな姿子供に見せない方がいいと思うよ、
ですって。
誰のせいだよ。とドッと追い疲れが…
限界を感じる事ってありますか?
何もかもしたくなくなってしまいました。
- ぴっぴ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫もフルリモートですが、朝の登園準備と送り、ゴミ出しくらいはしてくれています。
ずーっと家にいられること自体なかなかのストレスなのに、何もしてくれないなんて、ぴっぴさんはかなり我慢されてると思います…
旦那さんがそんな態度なのはぴっぴさんが働いてなくて、俺が稼いでるから文句言うなということでしょうか?
たまには家で1人になりたいことや、1人になれないならせめて通勤時間がない分家のことをしてくれないと、納得できないことなどはっきり伝えた方がいいと思います。
ぴっぴ
ありがとうございます😭
そうですね、伝えてはいるんですがなかなか。…入らないですね。
え、おまえが何言ってんの?って感じのスタンスです。
おっしゃるとおり、俺の方が稼いでるからという考えだからだと思います💔