
息子の成長について心配。体重増加がゆるやかで、ミルクを嫌がり母乳を欲しがる。担当医は大丈夫と言う。成長は大丈夫でしょうか。
4ヶ月検診に行ってきました。
息子の成長具合が心配です。
生後3ヶ月で7キロ。生後4ヶ月で7.2キロ。
日当たり7グラムしか体重が増えていません。
混合で育てていますが、最近になり、めっきりミルクを嫌がり飲まなくなりました。
(1日で100CCくらいしか飲みません。)
欲しがるだけ母乳をあげ、脱水にならないように麦茶なども与えていますが、時々オレンジの尿が出ます。
成長って、この時期こんなにも ゆるやかになって大丈夫なんですかね?
4ヶ月検診の担当医は、「大丈夫」と、おっしゃってました!!
(゜ロ゜ノ)ノ
- ジジコナ(9歳)
コメント

りっくんmama
こんばんは🌙😃❗
息子は出生3014g
1ヶ月3866g
2ヶ月4966g
3ヶ月5514g
4ヶ月5966g
今9ヶ月7300gです😂
早々と2ヶ月から体重の増えは緩やかになりました。一月200gしか増えてないと心配ですよね。真夏で今年の夏は更に暑い気がするので飲んでも汗、おしっこで出てるんでしょうか???もちろん動いてエネルギーも使いますし‼オレンジの尿が気になりますが。脱水だとおしっこの色が濃くなるって言いますもんね‼顔が赤くなってたり、ぐったりしたりとかはありますか?麦茶も飲ませて気を付けてらっしゃるみたいなので大丈夫な気もしますが、ちっちゃい我が子、心配ですよね😣
体重は担当医もおっしゃるように大丈夫‼と思います。個人差あります😊息子さんなりに増えてらっしゃるなら安心して大丈夫だと思います😊わたしの息子も成長曲線下ギリギリだけど、既につたい歩きもお手のものだしタッチも8ヶ月で数秒成功して運動の成長は早め?です✌イオンモールとか行った時体重計あったら母乳前後で体重計れば母乳どれくらい飲んでるとかも分かって安心材料になればいいです😊

pinc
今、5ヶ月になりたてで7㌔です。
1日9g増ですが、先生には問題ないと言われました。
生後3ヶ月で産まれたときの倍になり、次にその倍になるのは1歳のときだそうです。1㌔増えるのに3ヶ月以上かかったりもするらしいです。
今の時期は10g増えていれば上等だと言われました。
気持ち少なめですが、ゆる〜〜〜やかにでも、母子手帳に書いてある成長曲線の間を上がっていれば、心配しなくて大丈夫だと言われましたよ(^^)
あと、ミルクをどうしても思うように飲まなくなったら、離乳食スタートしてもいいかもね!と言われました。
-
ジジコナ
9gramですか!同じくらいですね!
お子さんの尿の色は、普通ですか?
10gram目指して、頑張ってみます!
離乳食スタートは思い付きませんでした!
確かに、我が子は私が食事をしているとヨダレをたらしてガン見してるので、そろそろスタート時期なのかもしれません。- 8月21日
-
pinc
尿の色はとくにオレンジで気になる〜といったことはありませんでした。
私も諸事情でまだ離乳食はじめられてないんですが、そろそろはじめた方がいいなーと思っています!
お互い、10g目指してがんばりましょー(^^)- 8月21日

ちあき^^
こんばんは。
私は完母ですが
もうすぐ5ヶ月になる息子も、3ヶ月頃から遊び飲みを覚えてあまり飲んでくれず、4ヶ月に入ってすぐの健診の時に栄養指導の方に相談したら、その時期は遊び飲みを覚えて成長が緩やかになる時期だと仰っていました。なので、ゆっくり時間をかけて、飲む時に飲ませてあげれば大丈夫と。
この時期にあまり飲まないからとあげなくなってしまうと母乳が出なくなっちゃうんですよ。と言われました。
5ヶ月になったら、離乳食始めた方がいいとも言われました。
-
ジジコナ
ありがとうございます!
ゆっくり時間をかけて飲ませてみます!
母乳も出なくなると困っちゃうので、真剣に飲ませる環境をなるべく作ります(^-^)/
離乳食、ほんとーは、6ヶ月くらいからやりたかったですが、そろそろ準備しまーす(^-^)/- 8月21日

退会ユーザー
間違えたところ削除しておきました。
すみませんでした💧
ジジコナ
はいー(。>д<)
ちっちゃな我が子、心配です。
ぐったりせず、元気なんです!
でも、りっくんママがおっしゃる通り、脱水だとオシッコの色が濃くなるって私も聞いたので、ギリギリの際どいラインを辿ってるのかな…と。
8ヶ月でタッチ成功って、すごーい!!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
やっぱり、身軽な方が、フットワークいいんですかね(〃∇〃)
うちは、日当たり50くらい増えていたので、いきなり7グラムって突きつけられても、なかなか受け入れられずo(T□T)o