出産後の一時保育を検討中。外出が少なく子どもは健康だが、2人目出産で悩み中。義母は保育所を提案。集団生活で感染リスクが不安。自身と実家の状況も考慮し、経験談を聞きたい。
出産に伴って一時保育を利用しようか迷っています。
というのもコロナもあって我が子はほとんど
外に出ていません…
出ても月に2度ほどお出かけか家の近所のお散歩くらい…
怖くてあまり外の物に触れさせてきませんでした。
そのおかげもあってか生まれてこの方熱を出したこともなく
病気とは無縁でした。
しかし2人目が夏に生まれることもあって
生まれる前2ヶ月と生まれてから2ヶ月、枠が空けば
入れるようにしたら?と義母から勧められました。
もちろん生後が大変なのは分かっているので
入れなければなぁ…とも思っていますし
産前も思うように動けないのに上の子は
歩けるようになって外に出たいばかりになるだろうから
預けてあげる方がいいのかなぁとも思います…
しかしやはり集団生活となると病気をもらってくるんじゃないかと
不安すぎるのです…
その看病の方が大変になるんじゃないか…などと考えてしまい
まだ決意が固まりません…
実家の両親も共働きで助けてもらえないので
もう自分でみるか一時保育かの2択なのですが…
みなさんの経験をお聞かせ願いたいです。
ちなみに上の子は2人目が産まれる頃1歳半です。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
すー
友人の話ですが同じような歳の差で下の子の出産の為に上の子を保育園に入れたら病気にはかかるし、毎日の荷物の準備とかでかえって大変になってしまったから結局すぐ辞めたっていう話を聞きました💦
み
コロナが理由で外に出ていないのであれば
保育園はもっと危ないと思います😰
保育士してましたが
集団生活なのでやっぱり病気は
貰ってきます。特に預けて1年は
毎月呼び出しがあったりします。
病気を貰ってくるというデメリットもありますが、反対に家で経験させてあげれない事を経験させてあげれるメリットもあります。
産後すぐの間のお子さんの送り迎えは旦那様がしてくれるのでしょうか?
その辺ももし預けるのなら相談した方がいいと思います。
私自身今妊娠中ですが産前産後の4ヶ月だけ預けるのは辞めました。保育園に慣れるのに1ヶ月、慣れたと思った頃には退園。下の子が増えた+短期間での環境の変化は子どもにとってはかなりの負担になります。
産後2ヶ月以降も預けるのであれば働かないといけない+下の子も保育園に預けないといけないので私は預けない選択肢になりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
そうですよね、大人でも環境の変化って大変なのに
子どもがこの短期間で目まぐるしい変化って相当ストレスですよね…
ありがとうございます!
参考になります!- 3月4日
けー
わたしなら預けます。
うちは3歳でしたが、産前は妊娠前から時々一時保育へ行っていて、妊娠後はつわりなど酷くてとても相手できなかったので本人も行きたがって預けていました。
途中で幼稚園に入りましたが、家で寝不足の中ふたり見るのはしんどいです💦
病気ももちろん気にはなりますが今は特に感染症対策で手洗いうがいや消毒もしっかりしてるので全体的に掛かりにくくなってると思います。
ウイルスは空気中にもいるので一時保育に行ったから風邪をひいたわけではなく季節の変わり目とかて免疫が下がって風邪をひくこともありますしね💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかに病気に関しては個人差もあるしなんとも言えないですよね…
時々預けられていたのなら多少子どもさんも楽しんで行ってたなら
楽しい場所って分かってて
よかったのかもですね😯!
ありがとうございます!- 3月4日
まめ大福
一時保育利用ではないんですが‥
うちは保育園に行ってますが、熱で呼び出しは1度きりです☺️
それも、そのまま病院に連れて行った時には至って元気で平熱でした
それが12月のことで、夏は至って元気でした
あくまでうちの子の場合なので、絶対に体調を崩さないわけではないと思いますが、保育園=体調を崩すわけではないかなと思います☺️
園では色んなことをしてくれるので、有り難いです
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
家でなかなか外に出られない真夏を過ごすより
園でいろんな経験できた方がいいのかなぁと思ってます…
確かにイコールではないですもんね、
もう少し考えてみようとおもいます!- 3月4日
ひなの
そのくらいの年齢差で出産してますが
自宅で見てました。用意して送迎のほうが大変だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
貴重な経験談ありがとうございます!
産後の1ヶ月とか大丈夫でしたか?
そこだけが1番心配で…- 3月4日
はじめてのママリ🔰
住んでる場所にもよりますかね…。クラスター起きてる保育園、今までに結構ありますよね。
年齢が小さい分マスクしての対策は出来ないし、保育園児って散歩する姿見てもどの年齢の子もマスク無しの事が多いです。
食事中に飛沫飛びまくりですしね。
保育園の対策なんてあってないような物だから先生達は大変だよなあ、と普段から思ってます。
いっその事ヘルパーさんを頼んでしまう方がいいのでは?
保育園で複数人と接触持つよりマシかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
結局クラスター起きたりしたら
預けてないのと一緒になるし…
なんかそう考えたら家で見た方がいいのかなぁ…
その手がいいですかね😯!
必要な時に呼べばいいんですもんね!- 3月4日
チョッピー
ウチは1才4カ月で上の子はお姉ちゃんになりました。ファミサポさんにお願いしてました。やはり上の子のストレスが半端ない感じでした。両手に髪の毛抜いてしまったり、頭を床や柱に打ち付けたり、、親も義親も日替わりで見てもらって、ファミサポさんにも週2でお願いしてました。短時間でも赤ちゃんと離れる時間を作ると良いと思いますよ。そして下の子は混合で育てて、上の子だけでなく下の子も預ける事を小さいウチからしてあげないと、おしゃべりが上手くなってくるとなんで?どうして自分ばかり?となってしまうので下の子も生後2ヵ月からお外へ、公園でファミサポさんに下を見てもらって私は上の子と遊んだり、散歩に一緒に付き合ってもらったり、3ヵ月になれば下の子はmilk渡して完全お預かりもしてもらってました。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…
考えものです…
ありがとうございます😊