
息子が夜中に何度も起きて泣き、おっぱいを求めるため夜間断乳を考えているが、困難を感じている。他の方の経験談を聞きたい。
もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。
暑いのもあるのかもしれませんが、息子が夜中に何度も起きて気が滅入っています。
おっぱいをやめるとよく寝るようになるよと聞いたので夜間断乳をしたいのですが、今の息子を見る限りそんなのできそうもありません。
夜中に起きて泣き始めるとトントンでなんて絶対寝ません。お茶も手で払いのけて拒否。おっぱいを差し出すまでわめき続けます。
強い覚悟と忍耐力で寝るまでトントンするしかないでしょうか>_<みなさんの経験談を教えていただきたいです>_<
- あさまる(9歳)
コメント

@おまつ
夜中に何度も起きるの、ほんと辛いですよね(T_T)
うちの子もよく、起きて泣き喚いていたのでネントレをしました!
ネントレするとトントンで寝るようになりましたよ!
3日はなきわめきますが、、、(T_T)
あさまる
回答ありがとうございます!
1日目2日目とかは最終的にどうやって寝たんですか?最後は泣き疲れてトントンで寝た感じですか?
前に1度トントンで頑張ったんですが10分以上泣かれて初日に心が折れてしまいました…
@おまつ
そうですね(T_T)泣き疲れて寝た感じです。
近くに居ると、いつもみたいに寝かせてくれー!!と泣くので、
5分側にいて、寝ようね〜〜と声かけしながらトントン。5分経ったら部屋から出て部屋の外で5分待つをしてたら、疲れて15分くらいで寝ます!
外に居る5分は部屋の前で私も泣いてました(T_T)
今でもたまにダメな時は同じ方法でしてます!
もし、すると決めたら必ず1週間は続けてあげて下さいね◡̈*