※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マまリ
お金・保険

一戸建てで光熱費を節約する方法について、洗濯や炊飯器の工夫、節水シャワーヘッドの使用、エアコンの控え、お風呂の湯量を減らすなどの方法があります。都市ガスを使用しているとのことです。

一戸建てで、オール電化ではない方、光熱費の節約方法何かありますか?些細なことでも大丈夫です。
電気、ガス、水道なんでもいいです。

残り湯使った洗濯、炊飯器すぐ切ってタッパに保存、節水シャワーヘッド(水道代減ってるようには全然感じないけど)、冬にエアコンはなるべく使わない、お風呂の湯量を少なめにする、お風呂の蓋は保温シートはやってます。
ちなみに都市ガスです。

宜しくお願いします!

コメント

ママリ

もーくーさんの先月の光熱費が知りたいです!

ちなみに我が家はプロパンです。
一応いろいろな割引があって都市ガスの1.1倍だそうです。

先月
ガス代 13000円
電気代 4000円
売電  8000円

でした。
ちなみにガスは床暖と給湯です!
床暖は私も家にいるので1日中
つけっぱなしです。
エアコンも寒い日はつけっぱなしです。


そこまで意識しすぎてはないですが、
太陽光発電してる時に、洗濯+乾燥
エアコンは22度設定で自動運転
お風呂は家族3人続けて入る
私は最後なので湯はりのお湯で体を洗いシャワーで最後は洗い流します(^^)

寒さを我慢は嫌なのであんまり苦にならないところで節約してます!

あとこまめにモニターやアプリ確認して、数値を意識するのが楽しいです!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに近畿地方の雪が降る地域に住んでいます!2月も時折積もりました✨太陽光は5.5キロです!

    • 3月4日
  • マまリ

    マまリ

    遅くなりすみません💦
    太陽光やられてるんですね!私の家はそんなに日当たりが良くないので太陽光は期待できないです😂

    私はガスと電気同じ会社でお願いしてるので合算金額になりますが、13000円くらいでした。たぶんちょうどそれぞれ半分ぐらいか、どちらかが1000円くらい高い感じの割合です。
    水道は高くて毎月9000円もかかってるんです…

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    電気とガスは十分安いと思いますよ!戸建てなら!

    水道は高いですね😭😭

    • 3月5日
  • マまリ

    マまリ

    水道がどんどん高くなっていって困ってるんです💦
    子どもが一人いてその子のトイレと手洗いシャワー分でこんな高くなるかなと…まだ小さいので(T . T)
    節水シャワーヘッドにしても効果見えないですし(^◇^;)

    • 3月5日