※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

町内会を辞めたいが理由が思いつかない女性がいます。高齢者が多く、班長や組長の役割が面倒でストレスを感じています。子供が小さいため、辞める理由を考えています。

戸建てですが町内会やめたいです。既に10年ほど入っていて一度班長もしましたが、とにかく面倒でした。

・10世帯ほどありますがほぼご高齢の方でとにかく回覧板回すのも遅いし集金に伺っても聞こえないようで出てくれない。
・ゴミ屋敷が1軒あり正直関わりたくない(覧板回ってくるのさえ嫌です、、)
・足が悪い方(ゴミ屋敷の方)や耳が聞こえにくい方などご高齢者何人かは班長免除になったようで、今後4年スパンくらいで班長が回ってきそう。
・まさに今年班長やってくださいと先程言われました(また改めて来ますと言われたので濁して終わりました)
・班長だけでなく、来年組長のオファーもありそう(ゆるっと去年から今の組長から言われています)

済んでる場所が古くからの人が多い場所で、辞めたら後ろ指さされそうですが、万が一来年組長なんかになったらすごくストレスかかりそうです(集まりも定期的にあるようです)

辞めたいのですが今更なんて理由をつければ良いでしょうか…。小学生と幼稚園児の子供がいます。
子供会のようなものはなさそうで、町内会で祭りの神輿などの案内はありました。

コメント

はじめてのママリ🔰

親の介護など始まるので一旦退会しますとお伝えしましょう🥹嘘でいいです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😊

    • 4月17日
ママリ🔰

忙しくなってきたので抜けます!ってストレートにどうでしょ?

姉の家は田舎なので抜けられないそうです、うちはとかいなかなので、最初から入ってません🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月18日