※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

初めて賃貸契約します。鍵をもらった日から住み始めるのは大変ですか?前…

初めて賃貸契約します。
鍵をもらった日から住み始めるのは大変ですか?
前もって水道電気ガス開通の連絡、鍵をもらう日に大型家電を運び入れてもらい、水道やガスの立ち会い、インターネットひかり回線工事や引越し業者等、その日にすべて終えることが出来るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全部出来ないわけではないと思います。

私の場合鍵もらった日に荷物運び、水道ガスの立ち会い
次の日以降にひかり回線工事や引越しの片付けしてました!😊

大型家電の運び込みはなかったのでやってませんが、業者がブッキングするのは確認入れて許可貰えたら大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり数日かけての方が無難ですよね…
    24日に鍵をもらって、夏休みの間に引越しを終えて新生活スタートしたかったんですが😂
    平日仕事してるので引越し完了出来ずに新学期スタートしてしまいそうです笑

    • 1時間前
ママリ

めちゃ大変やし日程合わない可能性あるんで難しいかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    24日に鍵をもらい、夏休みが終わるまでに引越し完了出来ればいいのですが😵

    • 1時間前
2児ママ

私はいつも鍵もらった日に全部やってました

要領よく頑張ればできなくはないですが、
冷蔵庫の立ち上がりが1日かかるのと
今の時期だとクーラーないとしんどいので
備え付けのエアコンなかったら
工事終わるまでしんどいって感じですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり数日かけて…ですかね💦
    夏休み中に終えたいんだけど大丈夫かなーと心配になってます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫に前の家にいてもらって
引越し業者に受け渡し掃除をしてもらって
私が午前中に鍵をもらって
午後(15時前)に水道電気ガスの立ち会い
夕方に引越し業者にきてもらって
そのまま住み始めましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間差でやってもらうのがいいですよね💦
    業者がダブると迷惑だろうし…😵

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念の為1時間ずつずらして
    きてもらってました!
    でも全然思ったより
    大変じゃなかったですよ😮

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    スムーズにいけばいいのですが…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ママリ

大人が複数いればできないことは無いです👍
各業者がその日に来れるのであれば…って感じですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人はたぶん私だけ…なので段取りよく出来ないと難しいですよね😱

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そしたらかなり難しいと思います💦
    大人①:元々の家にいて、運び出しする、その後役所行って諸々手続き。
    大人②:引越し業者が来るまでの間に新居で諸々の回線手続きして終わらせておく。その後引越し業者搬入受け入れ、片付け。
    大人③:子供の面倒見ておく。

    こんな感じだと一気に行きますが、ひとりで全部だとなかなか難しいですね💦
    引越し業者も時間指定するとお金高くなるし、今繁忙期なのでそもそも取れるのかってところもあるし。。
    エアコン業者なんかも予約取りにくいですしね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

可能ですけど、
どこかの部屋にエアコン備え付けがないと厳しいですね。
転勤族ですが、住もうと思えば当日で大丈夫です。

1日目は最低限寝床作るだけに徹して

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1部屋エアコンついてます!
    近くだし、絶対この日から住まないと!ではないのですが、夏休みの間に新居生活に少し慣れときたかったな…という思いがありました😂

    • 1時間前