
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
育児しながらの妊娠、お疲れさまです😣。
私の場合は、整体にかよってましたが、お兄ちゃんを預けて通うのも難しいですよね。
産後は簡易のマッサージを買ってつかってます。
6000円以内のものですが、首から肩から肩甲骨から腰から使えます。そういうものの購入を考えた見たらどうでしょうか?

さ🦖
元々肩こりが酷くて
妊娠中、追突事故に遭い
鞭打ちも、あったりでした…
妊娠前に整形外科の先生に
教わった方法なんですが…
私の場合、熱をもってしまって
首の後ろから後頭部が熱くて眠れないほどで
相談したら、冷やすだけや
温めるだけじゃなくて
両方交互にやってごらん‼︎
と言われました(。・ω・。)ノ
熱持って辛いなら、最後冷やして終わったりしても良いよ‼︎と‼︎
なので、私は
5分温めたら、アイスノンや
保冷剤で冷やして、冷た過ぎない手前まで来たら
また5分温めて〜とやって
血行良くしてました‼︎
あと、お風呂上がりに
肩を回したりするのは、逆に血行良くなり過ぎちゃうみたいで、少し落ち着いてから
やってね‼︎とも言われてたので
やってました‼︎
すぐは、改善されませんが
長〜く付き合うつもりでやってました‼︎
-
minami
下に返信しちゃいました💦
- 3月4日
-
さ🦖
大丈夫ですよ(。・ω・。)ノ
湯冷めしないくらいで
するのが良いみたいです‼︎
あとは、整骨院で働いてる知人とかに言われたのは
気づいたら無理に回すのではなく
軽く肩を回したり後ろに腕をやったりするのと
首を右に傾けたら
左のこめかみ辺りに手を置いて
手の重みだけで圧をかける感じで10秒
左も同じくで
上向いておでこに手を置く
下向いて後頭部らへんに手を置く
というのを全て10秒ずつをやるっていうのを
続けると軽度の痛みであれば
すぐ引きました‼︎
重度だと気長にやらなきゃですが
そのうち、あれ⁇少し肩軽いかも⁇ってなります‼︎- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私も、元々肩こりがかなりする方で、妊娠中は湿布も痛み止めも使えないので、とにかく首を温めたり、自分で首をマッサージしたり、腕を後ろに持っていってぐーーーと肩甲骨を剥がしていくようなイメージで伸ばしたりすると、かなり楽になりますよ🥺🥺
-
minami
気長にやっていこうとおもいます😢
- 3月4日

minami
お風呂上がりのストレッチとかは良くないんですか🤔!ちょっと冷めてからにしたいと思います!
交互作戦もやってみたいと思います✨ありがとうございます!
minami
マッサージ機も買おうかなって思ってました!探してみたいと思います✨
まー( ゚∀゚)ー*
ちなみに、アテックスつかってます。財布にも優しいし、場所もとらないです。
ほんとは、凝りってある程度動いてないからなったりすることおおいんで、ストレッチがいいんですけど、子育てや妊娠でなかなか疲れやすかったりしたら、出来ないですよね💦。