![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ5ヶ月になる娘の睡眠についてアドバイス下さい。とにかく敏感な…
もうすぐ5ヶ月になる娘の睡眠についてアドバイス下さい。
とにかく敏感な子で全然まとまって寝てくれません。
上の子が今2歳9ヶ月で日中は静かな環境がなかなか作れず、ちょっとした声や音ですぐに起きてしまいます。
別室で1人で寝かせると寂しいのかこれもまたすぐ起きてしまってうまくいきません。
よく寝てくれるのはエルゴで散歩に行ったときや、家事中におんぶしてるときくらいで背中スイッチが凄いので置いたらすぐ起きてしまいます。
新生児の頃からほとんど布団では寝ない為、抱っこしたまま寝ていますが夜も長くて2時間くらいで、もうすぐ5ヶ月になるのに2時間おき、酷いときは30分おきとかに起こされます。(置いても抱っこしてても変わらず)
眠いから日中はつねにグズってて機嫌のいい日がほぼありません。
雨の日や外に出れない日はどんなに頑張って家の中で抱っこゆらゆらしてても短時間しか寝てくれず、グズりが酷くてどうにもなりません。
肩も腰もバキバキになるし、何より泣き声が凄すぎてメンタルやられそうです。
トントンで寝かそうと低月齢の頃から試みてみるものの、虐待を疑われるんじゃないかなと思うほどの声で何時間も泣き続けます。
現在母乳で育ててますが、粉ミルクを足しても何の変化もなくおしゃぶりも効果ありませんでした。
もうどうしたらいいのかわかりません。。。
- りんママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント