※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お金・保険

妊娠悪阻で休職中。有給消化で不安。傷病手当金の計算が難しい。労務士や給料計算に詳しい方、アドバイスをお願いします。

傷病手当金について質問したいのですが、労務士さんって居られますか??
もしくはお仕事で、従業員の給料計算などをされていて、詳しい方、おられましたら
書き込みお願いします!


※現在の状況
妊娠悪阻による休職中です。来月復帰予定です。
休みを全て有給消化するなら、途中で有給を使い切ってしまいそうです。
産休まであと4ヶ月ほどあります。
今の時点で有給を使い切ってしまうのは不安なので、ある程度有給を残して、休んだ分は一部欠勤にして、傷病手当金を申請しようかと思っています。
が!果たして 残りの4ヶ月で何回休むならどっちが得なのか、など計算がとても難しいです。
就業規則もややこしくて、自分の認識が合っているのか不安です。
会社の庶務からは、イレギュラーな対応するなら自分で人事に聞いて、と丸投げされました。

宜しくお願いします。

コメント

メロ

経験者ってだけで回答しちゃいます!

有給は使いたい時に使いやすい職場ですか?
育休後復帰されますか?
それならば消えてしまう分は使い切ってあとは傷病手当金を申請して有給は少しは取っておいた方がいいです!
つわりが落ち着いてから産休までは一回も有給は使わないと仮定してもです( *´꒳`* )

傷病手当金は休んだ最初の3日は手当が出ないので、そこは有給使ってください♪

ちなみに有給は何日ありますか?(♡˙ᵕ˙♡)

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊

    一応、体調不良で休むときは前日までに会社に連絡すれば何も言わなくても有給にしてくれてます。当時、急に休むなら欠勤扱いで無給なうえに傷病手当金も申請できないです。。

    つわりが落ち着いてからも体調がどうなるか分からないので少しは有給残しておいたほうが安心ですよね!

    有給は、あと14日くらいなので、有給消化するならば、ちょうど8/20の時点で有給使い切ってしまうことになります💦

    あと4ヶ月なので、10日くらい有給残しておいたら安心でしょうか?

    • 8月20日
  • メロ

    メロ

    前日までなら有給なのですね☆
    ならやっぱり残すべきだと思います( *´꒳`* )

    4日以上休まないと、最初の3日は待機期間になるので傷病手当金申請できないんですよね><
    しかも傷病手当金は医師の診断が必ず必要です><

    もしかしたら急に何かあって単発でちょこちょこ休む場合もあるかとは思うので残しておいた方が安心です!
    育休後復帰ならば、子どもさんに何かあった場合休むこともあると思うのでやっぱり少し残しておいた方が安心です(*´∀`*)

    今後もしご自身のことで長い休みが必要になった場合も同様に最初の3日は有給であとは傷病手当というのがいいと思います«٩(*´ω`*)۶»

    • 8月20日
  • ママりん

    ママりん

    最初の3日は有給になっています。
    育休後に復帰予定ですが、残った有給が、何年間繰り越せるのか、就業規則が分かりにくい書き方をしていて。。
    あいりさんでしたら、産休まであと4ヶ月ある場合、何日くらい有給残しておいたら安心ですか?

    • 8月20日
  • メロ

    メロ

    そこは会社に確認した方が良さそうですね!
    もし復帰前に消滅するなら使わなきゃ損ですもんね><

    私の会社は当日欠勤や早退でも有給扱いなことと、有給は2年残るので多めに残してます(*´∀`*)
    ずっと張りがあって不安もあったのでいつ入院とか自宅安静とか言われるかわからなかったので多めに残したのもありますが、実際は1日も有給を使うことなく産休に入りました( *´꒳`* )
    欠勤扱いで無給になるよりは有給消滅した方がましなので、残せる分だけ残しますかね><

    • 8月20日
  • ママりん

    ママりん

    ①いまある有給をぜんぶ残しておいて、欠勤にして無給にしたうえで、傷病手当金をもらったとしても、差し引きで結局、年間で13万近くマイナスになるのですが、それでも有給ぜんぶ残したほうが良いでしょうか?
    それでもし、1日も有給使わずに産休入ったらもったいないかな?と…

    ②もし、有給使い切ってから傷病手当金を申請した場合は、年間35000円のマイナスです。ですが有給がもう無いので単発で体調不良で休んだ場合、1日あたり年間で15000円のマイナスになります。。

    なので、産休までに6日以上、単発で欠勤するのであれば、①のほうがマイナスが少なくて済みます。

    • 8月20日
  • メロ

    メロ

    産休までにどのくらい休むかは、本当にわからないです><
    休むと思っていましたし、医師からも7ヵ月までは早めに産休に入ってと言われていましたし…
    結果は産院が変わったことで医師の見解も変わりその必要もなくなり休むことはなかったのですが:( ;´꒳`;):

    出産だけでなくそれ以外の怪我や病気にかかることだって可能性としてはあるわけで、どれだけ計算してもこればかりはその時でないとわからないと思います><

    会社の規則を聞いて有給はいつまで残せるのか確認した上で、使い切れそうな分は残してあとは消化する、が一番無難だとは思うのですよね•́ω•̀)

    仮に全部有給使ってその後欠勤なしとなった場合にはいいですが、もしも3日くらいの欠勤が数回あった場合や、復帰後有給がない状態がどのくらいの期間あるのか、そういうことも考えると…

    産休に入るまでに有給を使わなかったとしても、いつか消化できるのならもしもの場合の無給は避けられますよね:( ;´꒳`;):

    • 8月20日
  • ママりん

    ママりん

    いま残っている有給は、今年中に使い切らないと、育休から復帰する前に消滅してしまいます。
    そして有給が付与される月である、来年の1月から産休なのです。。

    もし、今回全ての有給を残しておいて欠勤扱いにしたとして、残った有給は、年内に消化しようと思っています。
    9〜11月に何事も無ければ12月に丸ごと有給が残るわけですが…
    12月に入ってから体調と相談して早めに有給を消化して産休に入ったとして、なんだか「早めに産休育休に入ることが計画的だったのでは?」なんて職場の人から思われないか、心配です😅

    • 8月21日
  • メロ

    メロ

    早めの産休もいいですね♪
    計画的と思われても有給が消える前の月なら使って早く産休に入るくらい当然のことと思いますけどね(*´∀`*)
    それは全然いいと思いますが、職場がOKするかはどんな職場かわからないのでなんとも言えませんが…
    9ヶ月に入るとお腹も重いし、体はしんどいし、早く産休入れるならその方が楽です!
    でも産休入ったら入ったで、私の場合は暇で暇で困ってます^^;

    • 8月21日
  • ママりん

    ママりん

    そうですよね!なんと思われようと権利を行使します😁笑
    ありがとうございました😌💓

    • 8月22日
ももかっぱ

傷病手当ては医者の診断書が必要だから、つわりだけでは申請できないと思います。切迫流産で安静にしてくださいとか言われていたのなら診断書が書いてもらえるだろうけど、つわりってたぶんだめだったような。

  • ママりん

    ママりん

    妊娠悪阻は病気です。診断書も、あります。

    • 8月20日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    そうなんですね。なら傷病手当て申請した方がいいですよ。もしかしたら、妊娠後期でもまた休むことにもなりかねませんので。何があるかわからないから有給はなるべくとっておくかな。

    • 8月20日
  • ママりん

    ママりん

    安定期〜32週までで、休むぐらい体調悪くなることって結構ありますか?
    有給を何日くらい残しておくか、迷ってます。

    • 8月20日
ももかっぱ

人それぞれなんでなんとも言えないですが、私は一人目は後半はお腹が苦しすぎて(立ち仕事だったので)医者に切迫早産と診断してもらって有給と合わせて、出産予定日の3か月前から休んじゃいました。
二人目は安定期寸前で出血があり、切迫流産で2週間休みました。その後はギリギリまで働き、有給が少なかったので5日分くらい消化して産休に入りました。

義理姉は早産体質だったのか、二回の妊娠とも切迫早産で入院で出産ギリギリまで入院でした。

  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね💦
    私も立ち仕事なので、他人事と思えないです。大変でしたね😖
    それを聞くと、なるべく有給ぜんぶ残しておいたほうが安心かなと思います。
    ただ、会社が認めた場合にだけ適用される特別休暇というのがあり、もしも切迫流産などの重大な症状で入院となった場合、それが適用されて有給になるかもしれないのです。
    それは上司の一存なので、いまの時点では分かりません。。

    上の方の回答に、具体的にいくらマイナスになるか書いたので見て頂けませんか??😔

    • 8月20日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    すごいですね。でもちょっとよくわからないのですが、そこまで、神経質にならず、もうそこは仕方ないと割りきるかな。私なら産休に入る前に全部有給を使いきりますね。うちの会社は育休中でも有給がまた発生するので。

    • 8月20日
  • ママりん

    ママりん

    私も育休中でも有給が発生するので、いま有給残しておいても復帰する頃には恐らく残しておいたぶんは消えて、新たな有給が付与されてます。
    なので全て有給残しておくなら、それを使い切らないともったいないですよね。。

    • 8月20日
ザト

いつから休まれてますか?

  • ママりん

    ママりん

    8/1からです。

    • 8月20日
  • ザト

    ザト

    今月だけお休みするなら、まるまる傷病手当金にした方が良いと思いますよヾ(*´▽`*)ノ
    1ヶ月分なら申請の手間もないですし、診断書でかかる費用も抑えられるので♪

    • 8月20日
太陽☀️

ミミさんへ

こんな時間にすみません💦
わたしも同じような状況でした😢

わたしは初めての妊娠でつわりも辛かったのですが、妊娠3ヶ月入ったばかりで切迫流産と診断され月をまたいでいたこともありますが、大事をとって安定期に入るまで休みをいただくことになりました。
長期にわたって休まざるを得ない可能性も加味して全く収入が無いと困るので、その時持ってた有休を全て使い、なるべく収入があることを優先しました。
傷病手当金は医師の診断書に合わせて申請期間が決まると思うので、実際いつまで休むかはその時はわからないのでその時点では申請できない(医師の診断でいつからいつまでという期間があると思うのでその時に実際に復帰されて初めて申請するのが一番スムーズ)
あくまでのわたしの場合ですが、わたし自身、安定期を迎えて復帰した際に、結果的におよそ2ヶ月間の休職となったのでその期間を傷病手当金申請しました。
どのくらい休むかわからなかったので、実際に職場復帰するまで不安でしたが、わたしの場合、切迫流産と診断され休職中にたまたま有休を新たに付与される月と重なり安定期を迎えて職場復帰してから新たに付与された有休が14日ほどありました。(ラッキーでした😁)

どこの会社も基本的に社会保険に加入されていればきちんと社保から傷病手当金を申請し受給できると思いますが、会社によっては振り込まれるまで時間を要する場合もあるので、なんとも言えません💦

8/1〜8/31まで休職されて確実に9/1に復帰されるのであれば有休を温存して復帰されてから傷病手当金を申請するのもありだと思います。

復帰されてから産休に入るまでまた何があるかわからないのでその時のため有休を残しておき、産休入る1ヶ月〜2ヶ月前くらいに体調と相談しながら有休と合わせて産休に少し早く入るのも有りですよね😊

育休中に有休が付与されるなら産休入る前に有休消化+産休でが理想的かと思いました😊

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    私の場合は年内にいま残っている有給を使い切らないと、来年消滅してしまいます。
    産休に入るのが来年になってからで、来年には、また新たな有給が付与されています。
    例えば、今回は全て欠勤にして有給を残しておいたとして、
    9〜11月に何事も無ければ12月に丸ごと有給が残るわけですが、
    そのときの体調と相談して、有給を使って早めに産休育休に入りたいと思います。
    ただ、「あえて有給を残しておいて、早めに産休育休に入ることが計画的だったのでは⁉️」と、職場の人に思われて心象が悪くならないか心配です💦

    さらに、9〜11月は安定期です。
    安定期でも体調が悪くなるかどうかはその人次第かとは思いますが、なんとなく、そんなに突発で休むことは無さそうな気がします。もし切迫流産などで自宅安静を言い渡されたりにした場合でも、4日以上のお休みとなり欠勤でも傷病手当金が請求できるので。。

    ※傷病手当金を利用した場合ですが、貯金があるのですぐに振り込まれなくても大丈夫です。

    ちなみに、まるまる一ヶ月欠勤でお休みした場合のお給料ですが、給与明細の最終支給額はおいくらでしたか?差し支えなければ…
    会社によるので月曜日に確認しないとならないのですが、
    ①お給料は0円、さらに保険料を引かれるので、保険料のぶん マイナス
    ②欠勤扱いでもお給料は少し支給される

    月給➖(1日あたりの欠勤控除額✖︎もともとの出勤予定日数)=プラスとなる場合

    の2パターンあるらしく。

    ②だと一ヶ月丸ごと働いていないのに給与を支給することになり、会社としては損害が大きいので、例えば一ヶ月のうち10日以上欠勤した場合は、給与は日割り計算にする会社もあるらしいのです。

    分かりづらかったらすみません、
    よろしくお願いします(^-^)

    • 8月21日
太陽☀️

みみさん😊

おはようございます☀️

確かに難しいですね〜💦
わたしだったらやっぱり念のため(9月〜12月)産休に入るまで有休は半分ほど残しておきたいとこですが、、、
妊婦健診の日などは有休を使って会社を休むとかしないですか?
あと、計画的に有休と産休を合わせて取ることで職場の方の心象を悪くしないか?とのことですが、、、

あまりお休みすることをよく思わない人がいらっしゃる感じですか?
例えば9月に職場復帰されるときタイミングをみて直属の上司に産休の取り方について、来年の産休と合わせて今残ってる有休も消化させてもらえないか?などと

復帰に産休、育休合わせて職場復帰が1年先とかであれば年内に消滅してしまう有休があるならそれはきちんと消化させておきたいですよね😣
それは労働者の権利ですもの〜🙈
でもそうは言っても正直、有休を取りにくい職場環境だったりすると気を遣いますよね💦

ちなみにわたしの勤務先では①のパターンです。
長期休業の場合は無給で、有休を充てた場合にその分のみ給与が発生し、有休を充てずに欠勤となる場合は病欠扱いでお給料はゼロ円、社会保険料(厚生年金)が引かれその分のみがマイナスになります。
わたしの場合、職場復帰した際に翌月の給与から休業していた分とその月の分と2ヶ月分の社会保険料がしっかり引かれていました😁
またそへとは別にその他で共済費や財形分などもまとめて引かれていました💦

ウェブで給与明細をチェックしたらやっぱり休業期間中の月はお給料支給額0円でした🙈

でも、職場復帰してからすぐに傷病手当金を1ヶ月半分申請して翌月のお給料日にしっかり入金されてました。

会社によって休業時の給与支払いについては規則が違うと思いますが、みみさんの会社はどちらのパターンですかね?

8月からお休みしていてもし有休を全て使う場合は8/20で有休が消化されてしまうとのことですが、、、

会社のことを思うのであれば有休を消化してもらう方が助かるんですかね?

こればかりは月曜に確認してみないとわからないですよね😣

ただ、みみさんの身体が一番大切なので例えみみさんの勤務先が②のパターンの場合だったとしてもそれは仕方ないことと思って有休を残して復帰されてから傷病手当金を申請するでも良いのかな?と思いました😊

傷病手当金は休業中に給与が発生していればその分少し減額されるそうなのでどちらにしても、、、最終的にもらえる額は公平だと思います👍

気になるのは有休を温存しておいて、後々に産休と合わせて消滅してしまう分を年内に取ることに対し、職場の方の心象を悪くするのでは?というところですよね😲

妊娠は喜ばしいことなのに、、、職場の方には実際、体調不良などで急なお休みをしたり負担をかけてしまうのは否めないから心苦しいところはありますよね💦

  • ママりん

    ママりん

    返信遅くなりすみません💦
    一か月まるまる休んだら、給料は0円、さらに毎月払っているのと同額くらいの保険料も払わ無いといけないみたいです。
    でも、12がつまで何があるか分からないので有給残しておくことにしました!
    ありがとうございました😌❤️

    • 8月22日