※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TMR
お金・保険

育休手当の不承諾通知を提出し、育休延長中ですが、手当が入るか心配です。1年後も入るかは会社によるので、会社に確認する方が良いでしょう。

不承諾通知を提出し
育休を延長したのですが
育休手当入るのか心配です、、、

1年以降は入らない会社もあるんですか?
会社に聞いてみた方がいいですか?

コメント

deleted user

介護育児休業法で定められていて、会社次第とかではないので、貰えますよ(^^)

  • TMR

    TMR

    そうなんですね!
    てことは、延長を伝えて不承諾通知を提出しているので
    あとは会社が手続きをしてくださってて
    もう少ししたら入るって事ですよね?😌

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなりますよ(^^)不承諾通知はそもそもハローワークに提出して給付金の延長をするために必要な書類なので(^^)

    • 3月2日
  • TMR

    TMR

    なるほど!安心しました😭ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 3月2日
ママリ

育児休暇手当は国の制度なので、会社で取りやすい取りにくいなどありますが、普通なら1歳になって保育園入れなかった場合、2歳まではもらえる事になっています。
お金も国なので。

会社に聞くなら延長手続きって完了してますか?
くらいでいいと思います✨
私は1歳8ヶ月までもらってましたよ✨

  • TMR

    TMR

    そうなんですね!
    延長手続きされていたら
    育休手当も自動的に入るってことですか?
    ではもう少し待ってみて
    入らなかったら
    また電話したらいいですか?😌

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    自動的に入ってきます!
    もし入金なかったら会社に電話して聞いて良いと思います📞

    • 3月2日
  • TMR

    TMR

    安心しました!ありがとうございます!!😭🙇‍♀️

    • 3月2日