
逃げ口が仕事な旦那。家事育児ワンオペでやってます。私がしんどい時、…
逃げ口が仕事な旦那。
家事育児ワンオペでやってます。
私がしんどい時、旦那は必ず仕事に逃げます。
早く帰りたいけどは建前で本音は帰りたくなくてダラダラ仕事。
ちょっと私が何か言えば、仕事しよ!の一言。
家事も育児も全て投げ出してやりたい気分です。
仕事してくれなきゃ困るのは重々わかってます。
家計的に難しいので来年からは私もフルタイムです。
最近は体調も崩しやすく出来ないことが増えてきてますます不安になってます。
わたしが高熱でしんどい時も口では大丈夫?と言ってますが、なんだかテンション高いんです。(言葉で伝えるの難しい)
もう全て投げ出したい、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
思ってること、ちゃんと旦那さんに伝えた方がいいと思います🥺仕事してるから偉い、今は専業主婦だから我慢…は違うと思います!2人の子供ですし、家事育児を全てママさんがやるのはお辛いと思います。フルタイムで復帰が決まってるなら尚更です😭1度夫婦で話し合うべきかと!
はじめてのママリ🔰
何回か話し合いはしたことあるんですが、その場限りで時間が経つと元の生活に戻ってしまいます。
忙しい時期や忙しい日はだいたいげっそりして帰ってくるのでそこは察しますが、明らかにダラダラしてる様な感じの日もあるのでそういう日は早く帰るとか何かないのか?って思います。
復帰後に預ける保育園も自分(旦那)の仕事場の近くにしたら?と言われて、私がでも残業あるのに帰れないでしょ?というと、子どもを家に連れて帰ってそのあと仕事行くとか言ってて意味わかんないって呆れてます笑
そのあと誰が世話するんならって笑
ここまで考えてないのに働いて欲しいと言われ、、私はなんなんだ?って気持ちです。
ママリ
そうなんですね。。。そんなに家にいるのが嫌なんですかね?😢私の旦那はとにかくさっさと家に帰りたいって人なので、逃げ口が仕事っていうのはあまり理解できないです😭😭
はじめてのママリ🔰
嫌なのかもしれないですね…帰ってもお風呂入ってご飯食べてささっと寝るって生活ですし。
仕事大好き人間なんでしょうね。なんで結婚したんだろうって最近思います。
ママリ
そうなんですか、、仕事ばっかりしててもいい事ないのに…ご家族大切にしてほしいですね😢