※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななし
子育て・グッズ

1歳半検診での指差しはできず、言葉でアンパンマンやミッフィーを指定できるが、指差しはしない。将来指差しをする方法はあるか。

「ワンワンどれ?」等の応答の指差しをしません。
1歳半検診でもできませんでした。

自分から「アンパンマン!」「ミッフィー!」と言って指差すことはありますし、取って欲しいものもちゃんと言葉+指差しをして教えてくれます。(パンやお茶や靴、お布団等)。
こういったことができていればいずれ応答の指差しもするようになるでしょうか…?
何かできるようになる方法はありますか?(図鑑やカード、おままごとセットは使ってます)

コメント

はじめてのママリ🔰

ある程度の指差しは二歳半くらいまでにできていればオッケーと言われましたよ😃

k

上の子は、応答の指差しは2歳過ぎ頃でした!
私が住む地域は2歳半で発達の検診があり、そこでは完璧にできていました☺️
指差し自体全くしない子だったので、1歳8ヶ月頃にやっと自発的な指差しが始まり、それ以降特に練習?などはしていませんが自然と応答の指差しもできるようになっていました😊

ノン

息子も1歳半で指差しも言葉も出ませんでした。
1歳9ヶ月に指差しも応答もし始め、言葉も少しでてきました。
とても悩んでいたので子育てセンターの方に相談すると、この子は背中で聞いているタイプね。と言われました。(笑)こちらの言うことがある程度わかっていれば、大丈夫とのこと。言葉も指差しもあるなら、応答の指差しもある日突然出てくる気がします。うちも突然指差し、応答指差し、って感じでした。
今は指差したものに、「そうだねー」とか「あったね」と頷くだけでも十分だと思います。

ひかり

一歳頃に、お出かけの時に初めて図鑑を持ち歩いて、実物と図鑑比べて、指差して教えていたら、1〜2ヶ月で50〜100個くらい指差しできるようになりました。

うちの子は、フルーツと、動物、公園などに興味があったので、興味があるところから覚えて指差しできるようになりました。

娘さんも興味がありそうな分野からだと楽しんでできると思います😊

deleted user

うちも、1歳半検診の時に応答の指差しが出来なくて(ただ体の部位だけは聞いたら指差しが何故か出来たんですが…)、2歳になる前に保健師さんから電話来てその後どうですか〜?と聞かれてそういや試してなかったなと思ってやってみたら普通にできるようになってました!
多分自分で言って指差すなら(うちもそれは1歳半検診の時出来てました!)、気づいたらできるようになると思いますよ😃✨