※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーとん
ココロ・悩み

息子の発達に心配があります。性別や自立に不安があります。年少さんの発達度合いについて知りたいです。

発達障害を心配しています。

3歳半で来月、幼稚園年少になる息子がいます。

・お着替えをしたがらない(できない、靴下も)
・靴の脱ぎ履きはできる
・人の性別がわからない
・オムツは一応外れているが、脱がして連れて行ってあげている(1人ではいけない)

特に性別に関しては、「息子くんは男の子?女の子?」と聞いても「え~、、子供」などと返答が返ってきます。

年少さんってどの程度できて、できないのでしょつか?💦

コメント

○pangram○

今年少ですが、
パジャマを脱いで肌着、靴下、制服を着て、コート着用しファスナーをしめ、リュックを背負い帽子を被り靴を履いて家の玄関で待つ、まで1人で出来るようになるました。
年少なりたての頃は、制服着るのも手伝ってましたよ😉

人の性別は名前だけ聞くと分からないけど、見た目や声で分かります。
おむつ外れてすぐの時はおトイレ付き合ってましたが、今はおトイレ行って流して手を洗って吹いて帰ってくるのは全部一人でできてます。

出来ないことは、文字で文章を書くこととか、カタカナがまだ読めないとか、そういう部分ですね。
人とのコミュニケーションが難しいことはほとんど感じないくらい、もうかなりしっかりしてます。
4歳前半はまだまだでしたが、4歳後半はもう小学生の一歩手前って感じになりますよ😉

  • むーとん

    むーとん

    遅くなりすみません💦

    そんなにたくさん自分で身辺のことができるなんて、スゴイです…!
    幼稚園からは、入園前に身の回りのことは完了するよう(できるだけ)お願いされてるので、なんでうちの子はこんなにできないのだろうと不安に思っているところでした😭

    回答ありがとうございます🙇

    • 3月4日
ぴのこ

発達関係の心理師をしています。
お子さんのこと、心配かと思いますが、あげてくださった項目だけでは『発達障害』かどうかの判断は難しいです。


もしお子さんが第一子であれば、週に比較する他者(子ども)がいないので、性別の違いは理解しにくいかと思います。(むしろ『子ども』という認識がある方がすごいと思いますよ〜)

幼稚園に入ると、『男の子』『女の子』で先生が指示することもあるので、そうした経験が積み重なって理解に繋がると思います。

その他のお着替えや脱がして連れていく(トイレに行く?)と言うことも、他のお子さんをモデルに、やり方を理解したりやる気が出てくるお子さんもいます。

お着替えやトイレの心配事については、『能力的に困難なのか』、『気持ちの問題でやらないのか』では質が違いますので、心配な部分は事前に担任に相談しておいて、入園後の経過を見ていけると良いと思いますよ。

入園前から全て整えていく必要はなく、年少は身辺自立(着替えやおトイレ等)を身につけていくための集団生活だと捉えて頂けたらと思います。

  • むーとん

    むーとん

    返信遅くなりすみません💦

    心理士の方からの回答とても嬉しいです!
    普段遊んでいる同級生のお友達は、性別を認識していて「男の子だけでやるんだよ!」等と言うので、何でうちの子は…もしかして?という気持ちが大きくありました。

    また、幼稚園入園までに身辺のことをできるように、と園からお願いされていて、不安に感じているところです😭

    お着替えなどは能力の可能性も否定はできないのですが、やる気がない(ママがやってよ~と言うので)とも思うので、「やってみようよ」と声かけしつつ、入園後周りからの刺激でやる気になってくれることを祈ろうと思います🙏💦

    回答ありがとうございます🙇

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

人の話をじっと聞いたりはできますか?

  • むーとん

    むーとん

    返信遅くなりすみません💦

    集中力はある方で、わりと長い時間じっとしていられます!
    回答ありがとうございます🙇

    • 3月4日