![テディ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子がコロコロを振り回して壁や掃除機に当たり、毎日繰り返すためイライラしているママ。注意しても忘れるので困っている。育児ノイローゼ中でめげそう。同じ経験をしたママはいるか。
ヤンチャ盛りの男の子のママさん!
引っ越しで4月まで待機児童になりました。
コロコロ(棒が長めの)がリビングにあります
それを振り回した時に壁や掃除機に当たったりするため
こうだから止めてね と説明
その2分後にまた同じようにコロコロを持ち
仮面ライダーのマネをし振り回す
その繰り返し
男の子って言われたこと忘れちゃうのかなぁと
独り言言いながら不思議に思う
というかかなりイライラしてしまう
毎日毎日毎日毎日
止めてと言ったことを2分後とかにまたやってる・・
壁は賃貸だし‥
掃除機は一度壊され、その度買い替えられる余裕なんてないし‥
神経質になる理由ではないワケじゃない
言わないとお金もかかること困ること
だから毎日毎日毎日 注意しなきゃいけない
育児ノイローゼ中というのもあり
めげてくる‥
同じようにと過ごされてるママさんいますか(;_;)
- テディ🔰(8歳)
コメント
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
うちの子も毎日同じ事の繰り返しです😅
何故ダメなのか聞くだけじゃわからないと思うので自分の口でも言わせる様にしてます!
「今何でママが怒ったかわかる?」みたいな感じで…
もう4歳だしダメな事はダメって分かると思うんですけどなかなか難しいですよね😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜😫
うち1番上が女の子なのでつい比べてしまいます…💦
幼稚園や公園で同じ年くらいの子と比べてうちの子大丈夫か…?って心配になってしまったり😫💦
比べちゃダメなんですけどね💦
-
テディ🔰
わかってくれて…嬉しいです!
女の子…比べちゃうのわかります…
やっぱり女の子と男の子…って
違う…って思っちゃいます💧
うちはただ元気なだけじゃなく
ママママママ ギュウしようが
頻繁だったりするので
もっとサッパリ男子になってほしいとか思っちゃいます💧
ないものねだりで
そんなこと言ってくれなくなったら寂しくなると聞くし難しいですよね😥
コメントありがとうございます(;_;)- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
側から見ると可愛いなって思ってもイライラしちゃいますよね😫
うちは未だにおっぱい触ろうと人前でも服の中に手入れてくるのでよく怒ってます😱
私土日だけでも日曜の夜は疲れてぐったりです💦
テディさん休めるときに休んでくださいね😫- 3月2日
![おいもちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいもちん
保育園の申し込みはいつ頃されたんですか?
私の住んでる市は激戦区で希望の園は空いてません😢小規模保育園のみです。
息子は、話通じないです。
注意しても繰り返すし、下の階から足音のクレーム来た日は泣きそうなりましたよ😢
-
テディ🔰
申込みは10月頃しました。
一歳の息子さんでしょうか?
一歳なんて今思えば可愛くて可愛くて可愛かった って今は思えます(笑)😭
3歳から口が達者になり
その頃からストレスが凄いです…
うちもクレーム何度か来たことあります。
病みますよね(:_;)
大丈夫ですか?- 3月6日
-
おいもちん
10月からなら待機長いですね😥 早く保育園通えたら良いですね!
今は1歳7ヶ月です。今はイヤイヤ期です。
3歳から大変なんですね😵💦
クレーム来たんですね😥しんどいですよねクレーム来ると。
心配ありがとうございます。
最近、難聴になりました😢
現在、療育を週2回短時間受けてるのですが、体調がこれ以上悪化したら疾病で保育園も検討しています。
ただ待機児童多い市なのでたぶん入れないとは思いますけど😥- 3月6日
テディ🔰
ありがとうございます(;_;)
なんだか自分だけじゃないよなぁ
と思うことができ楽になりました!!
我が子ですが
毎日毎日保育士
24時間保育士っていう気分になってしまってます‥
保育士は数時間で終わる
休みがあり休憩があり
壊されて困るものは保育園にないですし
たまにイライラがマックス時
ママ貴方の奴隷じゃない
保育士じゃないと言ってしまうことあります汗笑
毎日細かーく言い聞かせる
そんなの不可能ですよね
保育士でも感情的になる方多いですし‥
毎日いると
感情的にならないのも不可能ですよね😞😞
はぁ‥吐き出せて
こうやってコメント頂けるだけで
力が抜けられます😥😥💦
保育士じゃないっていう感情
バカみたいですが 私だけ‥てすかね😅