
コメント

はじめてのママリ🔰
職場の雰囲気などにもよりますが
会社の電話に昼間かけて挨拶して
以前はこうしていたが
どのようにしたらいいか
と聞くのがはやいと思います。

はる3
私だったら一度お店に行きます。(休み休み移動しながら)そして顔合わせしてその時に今の状況を伝えます。それと医者には診断書かいてもらい、いつでも提出できるようにしておきます。
-
はじめてのママリ🔰
切迫で休んでいるのにお店に行って反感買わないですかね💦
シフト制の接客業なので出勤の日を聞く必要があるのですが、お店に電話してみますか?それとも個人番号にかけますか?💦- 3月2日
-
はる3
反感買わないと思いますけどね❣️
「切迫で休んでるんですけど休み休みきました。」でいいと思いますが。
ただ医者によりけりですよね。私も1人目切迫で休職しましたが休み休みの移動なら問題ないと先生に言われ半日かけて会社行って顔合わせしたことあります。むしろ心配され「今度からは電話でええから」と言われました。逆にスッキリして「あ、ほな次からは電話にしよ〜」って思った過去があったのでコメントしました🙏
お店に電話して「店長の携帯番号教えて頂いてるんですが、先ずはお店に連絡しようと思いまして」と言い「休んではいますが、一度ご挨拶させて頂きたいので店長の空いてるお時間教えて頂けましたらお伺いします」と、ままりさんなりの言葉で伝えてみたらいかがでしょうか。その時に「いいよいいよ!切迫で休んでるなら来なくていいよ!この電話で大丈夫❗️」等、言われたら行かなくていいと思いますよ❣️- 3月2日
はじめてのママリ🔰
今のマネージャーは私の携帯番号知っているのですが、携帯の電話番号きくよりお店にかけたほうがいいでしょうか?
接客業なのであまりお店にかけないほうがいいのかなとか考えていたのですが💦
はじめてのママリ🔰
時間帯考えてかければ良いかなぁって思います!
はじめてのママリ🔰
休憩に行ってそうな時間にかけてみます!
直接行くのではなく、やはりお休みいただいてる中であれば、電話での挨拶が望ましいと思いますか?
はじめてのママリ🔰
電話で充分ですよ!
安静にって言われて休んでるわけですし!
まぁ来いと言われたらそれまでですが…