![アイ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
足を通す→シート(大人の)に座らせる→私も座る→そこでバッテン作る、腰の金具にも紐を通す→縛る→車から降りて、再調整
おろすときも、大人のシート使って、おんぶしたまま座る→紐を解く感じで・・・
文字で伝えるって難しい😅
伝わりますかね~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ゆほま
足を通す→シート(大人の)に座らせる→私も座る→そこでバッテン作る、腰の金具にも紐を通す→縛る→車から降りて、再調整
おろすときも、大人のシート使って、おんぶしたまま座る→紐を解く感じで・・・
文字で伝えるって難しい😅
伝わりますかね~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
「おんぶ紐」に関する質問
初めてのおんぶっていつからやりますか? 抱っこ紐はありますが、おんぶ紐はなくて、どうやっておんぶするのか分からず… 歩くようになったら自分から乗って貰えるかなと思うのですがまだ座ることもできません…
家事育児(ペットの世話)の分担はどうしてますか? 子供がイタズラするので目が離せませんが犬がいるのでサークルは置けません。 平日はおんぶ紐を使ったり子供が1人遊びをしてるタイミングに洗濯や風呂掃除をしてますが…
6ヶ月の男の子を育てています。 最近後追い?が始まったのか、私がちょっとでも離れるとすごく泣きます💦 ほんとにずっと泣いてて、料理も捗らないし何もできません😭また、腰痛がひどいのでおんぶ紐などもなるべくならした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アイ★
10ヶ月で腰が座ってないんです。座席に寄りかからせる感じにしたいんですが、軽自動車なんで自分が座れなくて。
やっぱり、おんぶする時は落ちないように気をつけて、膝の上において肘で背中に送るのがいいのかな。
ゆほま
背もたれがあってもダメですかね?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
寄りかかる感じで腰座り前からうちはおんぶなのですが・・・
うちも軽自動車ですよ~。私は座るというよりお尻を置く感じですが・・・
10ヶ月だともう結構重たくないですか?😞
背中に送るときにバキッと手首痛めたことがあるので・・・気を付けてください!!重くなってくると自分の体もきつくなってくるので・・・
アイ★
ありがとうございます。
今度、練習してやってみますね(^_^)