※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムームー
ココロ・悩み

多動の3歳の息子について、幼稚園での言語療法や作業療法の取り組み、発表会での課題、将来の心配などについてポジティブな経験談や効果的な声かけの方法を教えてください。

多動のお子さんをお持ちの方、ポジティブな経験談を聞かせてください!

保育園や幼稚園で座ってお話を聞けるようになったのはいつ頃ですか?周りと協調して動けていますか?(歌をうたったりお遊戯したり)

3歳の息子がいます。幼稚園のすすめで3ヶ月ほど前から言語療法と作業療法に通うようになりました。
本人なりに成長はみられるのですが、先日の発表会で一人だけ私語が目立ち、落ち込んでしまいました。
焦ってはいけないと頭ではわかっているんですが、引きずってしまい…
普段の生活では、手遊びや読み聞かせに参加するようになってはいるとのこと。脱走こそ減ったものの、お喋りや離席はまだまだ頻繁にあるみたいです。

小学校に上がるまでに黙って座ってお話を聞けるようになってほしいと思っています。
4月から年少さんなのでまだ時間はあるんですが、来年度からは先生の数は減るので心配でもあります💦

口は達者な方で、聞く態勢ができていればある程度話も通じます。
療育やST、OTに通うことでこんなことができるようになったよ!というような話や、効果的な声かけの方法があれば教えていただきたいです🙏

コメント

ママリ

2歳5ヶ月から母子通園の療育に週1かよっていました
まぁなかなか難しかったです
最初の頃は手洗い場やトイレ行きたがり
みんながすわっていれてるのにうちだけ徘徊…
座れるようになってもまたうろうろしだしたり…
4月から毎日事業所行っています
すごく落ち着きが出てきました!
お遊戯会も保育参観もばっちりでした!
先生方が手厚い支援指導して下さってるんだろうなと…(泣)

  • ムームー

    ムームー

    お遊戯会も保育参観もばっちり!素晴らしいですね✨
    やはり毎日通われているというのが大きな理由なんでしょうかね?😊
    お子さんへの接し方で気をつけていることはありますか?

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ


    なんでできないの!とか〇〇くんはできるのに!
    とか否定的な言葉かけはしない
    できない わからないからといってさせない 話さない はしない
    人に迷惑かけたり危険行為やしてはだめなことは叱る
    小さな約束事はお互い守る(〇〇おわったら〇〇しようなど)
    くらいですかね
    イライラして無理なときもありますがw

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ


    魔法の言葉かけっていう本は参考になりました*´ω`*

    • 3月2日
  • ムームー

    ムームー

    約束は守るようにしてますが、なんでできないの! はちょいちょい言っちゃってます💦
    良くないのはわかってるんですけど何度もやられると無理ですね😰
    魔法の言葉かけ、探してみます!
    ありがとうございました☺️

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

座って待つのが苦手なのと、皆でするのができたりできなかったり、な息子がいます。息子さんと同学年の3歳なりたてです。
うちは2歳半すぎから月数回通い始めました。
最近、療育先では座って皆と同じことをこなせるようになったみたいです。保育園でも随分参加できる頻度が上がってきたみたいですが、まだまだ立ち歩きも多そうです。勝手に部屋を出ることはなくなったそうで、それだけでも成長かなと思っています。
うちはまだ行事がないのですが、行事みたいなイレギュラーだとうまくやれない予感です…うちはこの困りごとがあるので年少は加配をつけてもらうことになりました。
同じく話は通じますが、うちの子は、話が通じるのとそのとおり従うのとではかなりハードルに差があるようです。前途多難ですが、年少からは療育回数を増やすので、よい効果があればいいなと思っています。
療育のおかげでできるようになってきたのは…お支度を自分でする、ごはんが多いときなどに「減らして」と頼むなど適切なお願いができる(もういらない!ではなくて減らして?と頼むなど、相手と対話できるよう促してくれてるようです)、複数いる先生のうち前で話してる先生に注目する、友達の順番を待つ、列に並んで順番に進む、

  • ムームー

    ムームー

    半年ほどで自分の意思もきちんと伝えられるようになったんですね!すごい😲✨
    話が通じるのとそのとおり従うのとは別物ですね。最近痛感しています💦
    やはり療育の回数と伸び方って比例するんでしょうか。来年度の対応について、いま一度園と施設に相談してみようかと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 3月2日