![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青森県八戸市に転勤になりました。住む場所について皆様のご意見が欲し…
青森県八戸市に転勤になりました。
住む場所について皆様のご意見が欲しいです(◡ ω ◡)
主人は車で通勤し、私は車がありません。基本はベビーカーで徒歩移動となります。
未就園児がおり、子どもが遊べる場所に頻繁に行きたいと思っています。
(支援センター等)
今悩んでいるのが、城下地区、長根地区です。どちらもメリットデメリットありでなかなか決められません。
どちらが住みやすいのでしょうか。
(本当は田向、類家辺りが良かったのですが、希望通りの物件がなく、、)
(白山台地区は車がないとキツイかな?と思い、諦めました。)
八戸で子育てされている方々のご意見をいただきたいです(◔‿◔)
- ゆたん(3歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ちかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかこ
城下も長根も住んだことはありませんが、長根は坂も多い気がしてベビーカー移動なら城下がいいのかなと思ってしまいました🤔でも、子どもを遊ばせれる、はっちなどは中心街にあるため長根だと近くて便はいいのかも😳中心街が近ければ買い物もまとめて出来ると考えれば、坂はあったとしても長根なのかもしれません!😅
まとまってない意見ですみません😓
![とぅぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅぶ
わたしは去年八戸に引っ越してきましたが、城下だとなんとなく何でもあるイメージかなと。あとは小中野もラピアが近いしお店もあるので良さそうなイメージです!
田向もそうですが、結構いろんなところにバス停があるのでバスでもよければどこでも行ける印象があります🙋♀️
支援センターは類家にあるスワンルーム行ったことがありますが先生たちも優しくてすごくオススメです☺️
あまり参考にならないと思いますが😭💦
-
ゆたん
アンサーありがとうございます🥰
去年八戸に来られたんですね✨ちなみに差し支えなければ、、どちらの地区にお住まいですか??
そうなんです、、城下だと周りに大きいお店や飲食店がたくさんあって、、すごく魅力的なのですがすごくお金遣っちゃいそうだなとか思って(笑)
そうか、バスが結構出てるんですね?!
ならある程度は行きたい場所に行けたりするのかなぁ、、🤔
友達もいないので、類家の支援センターの情報もありがたいです💕
いつか行ってみたいです🥰- 3月2日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
私は根城に住んでいますが、次八戸市内で引っ越すなら小中野、江陽地区に住みたいです!
中心街もさぼと遠くなくバスもいろんな方面に出てるし、ラピア(ショッピングセンター)もあり買い物等不自由はないと思います!
小児科もありますしね😊
地形的にも坂などもなくてお散歩などしやすそうですし!
ただ川の方にいくと危ないですが…
全然関係ないところの話してごめんなさい😅
候補の中で私ならベビーカー、徒歩移動なら長根かな?と思います😣
ゆたん
アンサーありがとうございます🥰
そうなんです、、長根は中心街に近くて魅力的なのですが坂が多いですよね💦
中心街である程度の買い物(食料品など)は買えたりするんでしょうか??
長根はスーパーが近くにないなぁと思っていて💦
ちかこ
長根になるのかは微妙ですが、マックスバリューが出来てた気がします!そして、根城にいけばユニバースがある…くらいですかね🤔
中心街は、三春屋やさくら野の地下一階が食品の買い物ができます!