
明日から下の子の慣らし保育が始まり、早いかなと不安。家族全員が家にいるのに、息子だけ保育園に預けるのが可哀想。慣らし期間は週末のみのシフトだが、終わったら平日働く予定。次女と同時スタートがよかったが、園の都合で3月からスタート。親として葛藤中。
明日から下の子の慣らし保育が始まるのですが、正直早かったかなと不安になっています。
通うのは認可外保育園なのですが、私も旦那も娘も家に居るのに息子だけ保育園に預けるのが可哀想な気がしてきて😢
娘は4月から幼稚園、旦那はリモートワーク(緊急事態宣言明けにまた変更になるかもですが基本リモート)
私は子供たちの幼保始まったら週末のみにしているパートのシフトを平日にしていくつもりなのでいずれはこのようになるのですが、慣らし期間はまだシフトは週末だけなので😢
慣らしが無事に終わったら平日働くつもりです❗️
本音お姉ちゃんと同時スタートの方が良かったのですが、認可外でかつ新設園なので利用開始が3月からになった次第です💦
可哀想と思ってはいけないのは承知ですが、家に居るのにごめんよー😭とも思ったり💦
親というのは身勝手だなと痛感しております。。。
- ゆーゆー(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

かりん❁
私は現在育休中、4月復帰ですが娘は今日から保育園スタートです😢
罪悪感でいっぱいで、泣きました💦笑
ゆーゆー
お姉ちゃんも幼稚園スタートしてたら罪悪感もなかったんですけどお姉ちゃんまだ家に居るからごめんよー😭と思ってしまいます💦