![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが年長で夜にうんちのおもらしをしてしまい、原因が分からず悩んでいます。同じ経験の方の話を聞きたいそうです。
4月から年長になる子がいます。
うんちのおねしょ?についてです。
トイトレは入園前ギリギリの4歳前におしっこもうんちも外れました。もう年中に半ば以降は日中はトイレは完璧です。
夜はたまにおねしょすることがあるのでパットとおねしょズボンで対応してました。
ここ数ヶ月おねしょも全くなかったのでそろそろオムツパットは卒業かなと思ってた矢先にまさかの寝ながらうんちのおもらし…
本人もびっくりして朝のトイレでシクシク泣いていました。うんちの失敗はトイトレ以来体調の悪い時以外はほぼなかったのでこちらもショックでして…
体調不良というわけでもなかったので原因がイマイチ分からず、ネットで調べるとストレスでも起こると書いてあり思い当たる事もあったので…少し様子みようとは思うのですが何せうんちなので寝具の被害も酷くて寝るのがちょっと怖いです…子どもが1番辛いのはわかるのですが😢
赤ちゃんの時は寝ながらうんちもあると思うのですがこんな大きくなってからでもあるのでしょうか?
もし同じような経験がある方がいらっしゃったらお話聞きたいです。
- ママりん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子も、5歳の時、寝ながらウンチありました。
お腹壊してたのかな?って思ってます!
昼間も、オシッコの失敗は無いですが、ウンチは未だに失敗あります。
4月から小学生なのに、大丈夫かな?って思って必死に出る前にトイレ行くんだよ!って促してます。
ママりん
コメントありがとうございます😊
うちの子だけじゃなかったんですね!少しホッとしました💦
寝ながらうんちするって感覚が分からずどういう事!?ってなってしまったので…
やっぱお腹壊してたんですかね。寝っ屁したら出ちゃったみたいな感じでしょうか。たまに寝ながらプリプリしてるので😅
うちはビビリでプライド高くてトイトレもトイレ怖いけど失敗したくないって感じで追い込むタイプでこじらせてしまい完了もすごく遅かったです。
その分終わったらあまり失敗はなかったのですが精神的にくると失敗してました。
今回園で色々あってトイレは早めに行くんだよって言いすぎて気にしすぎたのとお腹壊し気味でやられたのかなって思ってます…
息子さん春から小学校おめでとうございます。
小学生になると途端に自分の事は自分でというのが増えて色々と心配になりますよね…うんちは特に外では恥ずかしいって気持ちが芽生えると我慢しちゃいますし難しいですよね。