![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の慣らし保育中の有休について相談です。慣らし保育後にどれくらい有休が残っていれば安心なのか、実際に復職された方の経験を知りたいです。
慣らし保育中の有休について
ママリではいつもお世話になってます。
4月から息子が保育園に通います。
説明会がまだなので、慣らし保育について園とお話しできていないのですが、4/3に入園式がありおそらく4/5から慣らし保育になると思います。
慣らし保育はだいたい二週間くらいで考えていますが、会社は慣らし保育の期間は有休または欠勤で対応するしかないです。4/19復帰の場合12日間を有休か欠勤にしなければなりません。
復帰時点で有休は51日。
皆さんならどのように使いますか?
もともと給料が低いので全て欠勤にした場合、
社会保険料引かれるとほとんど給料無しまたはマイナスになる可能性があります😭
でも有休は残しておきたい…
慣らし保育後にどれくらい有休が残っていれば安心なのか、実際に復職された方はどのようにしたかお伺いしたいです。
- おまめ(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
復帰前なので育休のままでいることはできないのでしょうか?
私は産休前に休職してしまったので有休が消えて20日で勝負してます😅今のところ1日のみ使いましたが…
うちは最大でも40日までしか貯められないので羨ましいです。51日もあれば大丈夫だと思いますよ〜
おまめ
会社に掛け合いましたがダメでした…。納得いってませんが🤔
有休でも大丈夫そうなら安心です。返信ありがとうございます😊