※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
ココロ・悩み

幼稚園入園まで一ヶ月ちょっと。早く行ってほしいと思っていたけど、実際に近づくと寂しくなってきて涙が止まらない。幼稚園生活を楽しんでほしいと思っている。

幼稚園入園まで一ヶ月ちょっと。
もうしんどい!早く幼稚園行ってほしい!少しでも離れたい!と思ってたのに、この生活があと少しって思うと寂しくて寂しくて…😢
産まれてから家族以外に預けて離れるってことなんか無かったから、いよいよ娘の人生というものが本格的に始まるんだなと、一人で歩いていく第一歩なんだねと思うと寂しくて涙が止まりません(笑)
あれだけ、早く幼稚園行って!って思ったときもあったのにね…
皆もお休みの夏休みとかじゃなく、普通の平日に休ませて今みたいに母と子供と3人でお出かけしたいなとか考えてしまう😣(笑)
それがママのワガママになってしまうくらい、「幼稚園行きたいー!」って言われるくらい楽しい幼稚園生活を送ってね
私も幼稚園始まったら日中はジム行ってダイエットするぞー!(笑)

コメント

deleted user

まったく同じです😂
ひとりの時間ほしい!たのしみ!って思ってたのに見えないところで成長していかれるのが寂しいです😂

  • ぽむ

    ぽむ

    幼稚園でずっと参観してたいです(笑)
    こうやって大きくなっていくんだろうなと思いつつも、母はとっても寂しいです(笑)
    頑張りましょうね❗😭

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

同じ気持ちです。
寂しすぎて、一緒にたくさん遊ぶラストスパートかけてます。
幼稚園に行き出せば、もう24時間365日つきっきりもこれから先なくなるし完全に子離れ出来てない母親の気分です。

でも長女を幼稚園にやったら、今まで後回しにしてた3ヶ月の次女の相手も出来るし、4月はまだ離乳食始まってないので、よーし!!!今まで子ども優先で我慢してた分カフェにランチに旦那に内緒で行っちゃうぜい!!なウキウキな気分もあります。笑

  • ぽむ

    ぽむ

    私もラストスパートかけてます😭
    これから幼稚園小学校中学校…もうこんなにずっと一緒に居る時間はないと思うと寂しいですよね…
    子離れの第一歩だと思います😣

    子供もそうだけど、ママ達も楽しいこも沢山ありますよね🥰
    楽しいこと考えて、楽しいことして、笑顔でお迎えまでの時間を過ごしましょう😆

    • 3月1日
ゴンザレス

うちもです😣 1月から前倒しでプレに途中入園させていますが、居ない時間って何していいのかちょっと戸惑っている自分がいます(笑)
まだ幼稚園行きたくない。ママがいないから寂しい。って言ってくれてるのが、これがそのうち無くなるのかな。とか思うと何だか凄く寂しく感じてしまいます😢
でも娘が幼稚園を楽しんでいってくれたらいいなと思うのと、何だかんだやっぱり娘が楽しかったって言ってくれるとこちらとしても嬉しいものですし、いっぱい話しが聞きたくなりますよ🥰
中々寂しいものですが、少しずつ子供が楽しく過ごせるといいですよね🥰

  • ぽむ

    ぽむ

    プレ行ってるんですね😣
    プレ行ってたら少しお互い慣れてるのかな~なんて思ったりしたけど、寂しさは変わらないですね😢
    本当に子供が「たのしい!」って通ってくれるのが一番です!
    私の寂しさなんて我慢できるんだから、それが一番にあってほしいです😌
    まだまだコロナで不自由なこともあるかと思いますが、子供達が楽しく過ごせる幼稚園生活になりますように🥰

    • 3月1日