
子供に「赤ちゃんくればいいのに」と言われてしまい、移植後3日で検査薬は早いです。症状による気持ちの落ち着きがなく、不安です。
もうすぐ4歳4ヶ月の子供に、
「赤ちゃんくればいいのに」
と言われてしまいました。
26日に移植してもらってきたばかりなのに。
これってやっぱり駄目だったってことですかね。
1日の中で同じ軽い下腹部痛でも下腹部痛があるから妊娠してると変な確信を持てることもあれば、下腹部痛があるからダメだと落ち込んでみたり、気持ちが落ち着きません。
何も症状がなくても同じように考えてしまって。
まだ移植してから3日しか経っていないので検査薬をするにも早すぎますよね。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

SUN&MOON
胚盤胞移植ですかね?
3日目だとフライングまだ早いと思います😓
子供はわかってるようでわかってないですよ笑
私も移植で妊娠しましたが、何回聞いても性別女の子って娘に言われましたが、男の子でしたし笑

ちぃたろう
6日目胚盤胞だったとしても3日じゃ早いですねー😅
子どもの言う事もどうですかね…
うちも移植で、妊娠伝える前からママのお腹に女の子いるって言ってました。
ただそれは多分息子の願望ってだけな気もします笑
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
やっぱりまだ気が早いですよね。
でもやはり、上のお子さんが赤ちゃんいるって気づくものなんですね。
やっぱりグレードもあまり良くなかったし、今回はダメだったんですかね。- 3月1日
-
ちぃたろう
グレードはあくまでも見た目の話しなので、気にし過ぎない方がいいですよ!
今回私は2周期連続で移植しましたが、妊娠出来なかった方がグレード良かったです!
今は頑張ってくれてる事を信じましょう!- 3月1日
-
初めてのママリ🔰
そうだったんですね。励ましていただいて少し元気が出ました。ありがとうございます。
- 3月1日
初めてのママリ🔰
6日目胚盤胞を移植しました。
でも、上のお子さんは赤ちゃんがいるということあててくれたんですね。すごい!
私は生理前になるとイライラしやすいのですが、今エストラーナテープとルトラールでホルモン補充しているのですが、今日も子供にイライラしてしまって。やっぱりこれって生理前の症状で駄目だったのかなあと落ち込んでみたりです。
SUN&MOON
いや、娘は一緒にクリニック言ってたので、エコーとかも一緒に見てて
「これが赤ちゃんだよー」って最初から伝えてました!
だから妊娠してることも知ってた感じです☺️
初めてのママリ🔰
そうだったんですね。一緒に行けるクリニック、いいですね。娘さんにも赤ちゃんの事いろいろ知ってもらえて良い経験になったと思います。
ほんとに赤ちゃん来てくれないかなぁ…。