
コメント

︎︎︎︎︎☺︎
こういうお弁当箱で平らに1〜2センチ程に伸ばして3分の2くらい入れてます。
冬場は保温機に入れるのでプラスチックはNGです。
夏場は保温機に入れないのでプラスチックでも良いかもしれません。
︎︎︎︎︎☺︎
こういうお弁当箱で平らに1〜2センチ程に伸ばして3分の2くらい入れてます。
冬場は保温機に入れるのでプラスチックはNGです。
夏場は保温機に入れないのでプラスチックでも良いかもしれません。
「給食」に関する質問
息子が幼稚園に通っています。 今日お弁当の日だと思ってお弁当持たせたのに給食の日でした…。 息子は何も言わずお弁当完食で帰ってきました。 給食カレンダーをたまたま見て発覚しました🫠 今日が給食、明日がお弁当でし…
4歳の男の子、頑張って作っても夕飯を食べてくれません。 毎回、これどうするの?と聞くと捨てる!といいます。 朝ご飯も食べないので、結局、食べているのは幼稚園の給食だけです。 皆さん、お子さんにどうやって家の…
保健室をよく使う一年生、、、、 一年生です。 保健室の先生が優しくて大好きらしく、春はよく保健室に行っていたのは知ってました。 絆創膏を貼ってもらったり、冷やしてもらったり、、 最近はあまり行かずに過ごしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃそ
やっぱり大きめの物に薄く詰めるがいいですかね🤔?
ちょうどいいサイズがなくて、見つからなかったらそうします😊
︎︎︎︎︎☺︎
特に大きいとは思わないです。
みんな大体子の形か俵型だと思いますよ〜
ちゃそ
説明会で見せてもらったものはこのようなものでした🤔
ネットにはあるんですけど店舗ではなかなか見なくて🤔
お弁当の日はこんな感じ~と見せてもらったのが苺ちゃんさんが貼って下さったようなものでした😊
︎︎︎︎︎☺︎
こういうのってことは暖かくなる時期なので保温機は無しってことなんでしょうね( ◜ᴗ◝)
俗に言うタッパーですね!
Zipperでも100均一でもその写真のようなのありますよ(˙◁˙)