
新しい職場でのストレスやモヤモヤを解消する方法について相談しています。
皆さんのモヤモヤの解消法を教えてください😔
先日、新しい職場で細かい指摘を受けました。
挨拶について二度、“歩きながらの挨拶”と
朝の出勤時にバタバタしていて隣の部屋に居た方に挨拶をたまたま1度だけしそびれていたこと についてでした。
その他、指導者で神経質な方がいて、
重要でないことを細々言われたり高圧的な態度に
イライラモヤモヤ…💦
自分では頭の中でなるべく、
“その人はそういう人だから”とか、“次から気をつけたら良い”などと思うようにしているのですが、なかなか頭から消えなくて困っています。
妊活中でなるべくストレスを感じたくないのですが😭😭
よかったら自分なりに消化する方法や
モヤモヤ解消法を教えてください🙇♀️
- きぬ(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

オムハンバーグ
イライラは大体、自分の心の中の投影かと。
自分自身「重要でないことを細々言われたり高圧的な態度」を取らないように頑張ってる節はありませんか?
イライラ、モヤモヤしないように頑張ろうともしなくていいと思いますよ。
この場合は反対の「周りに気遣いしてる自分(高圧的にしないようにしてる自分)、やさしいじゃん!😳💖」
↓妊活中とのことなので...
「私って優しいママになれそうだわ💖」とまで飛躍しちゃいましょう。
いかがでしょう?
少しトゲが抜ければ幸いです。

はじめてのママリ🔰
ほんと細かい指摘してくる人いますよね😭
私は休憩中食堂で足を組んでご飯食べてた
って言われたことあります🤣
ママリに愚痴る、そして笑い飛ばす😊
理不尽指摘選手権とかしたらいろんなの出てきそうです🤣
-
きぬ
お返事ありがとうございます✨
はじめてのママリさんも、細かい指摘をされた経験がおありなのですね、、
休憩中までとやかく言われたくないですよね😭
私は今日、「お先に失礼します」だけじゃなくて「お疲れ様でした」まで(セットで)言ってねと高圧的な態度でわざわざ追いかけてきて言われました。
業務以外のことでネチネチ言われて本当にうんざりです💦
理不尽愚痴選手権、いいですね〜🤣💕💕- 3月2日
きぬ
お返事ありがとうございます😭
角竜さんの仰ること、その通りです😔
自分で無理やり抑え込むことも良くないですね💦
今日も帰り際にわざわざ追いかけてきて、高圧的な表情で
「お先に失礼します」だけじゃなくて「お疲れ様でした」も言ってね。
と言われました😰
正直、どうでも良すぎますし、
先に帰る場合は「お先に失礼します」とだけは必ず言っておけば、後の「お疲れ様でした」は、言ったり言わなかったり色々ですし、なんだかあら捜しをされていると強く感じてしまい、ストレスの上書きをされた気分です💦
長々とすみません😭