
妊娠後期に入ってからネガティヴな気分が続き、胎動も激しくて眠れない状況。同じ経験をした方いますか?
妊娠後期に入ってからネガティヴぎみだったのが悪化して
ずーっとモヤモヤしたなんだか嫌〜な気分のままです。
うまく言葉に表せないんですが気持ちがスッキリしないで
基本的にマイナス思考…
1人目妊娠中も確かこんな気持ちだった気がします。
妊娠中のホルモンバランスのせいだから仕方ないと
思いつつも辛いです。
胎動もかなり激しく悶絶する時もあります。
夜はなかなか寝つけません。
完全に負のループにハマってます。
同じ様な方いらっしゃいますか?
- kaana☆(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠してからただでさえネガティヴ思考になっちゃったのに、最近嫌なことばっかりで本当憂鬱です😭モヤモヤというか、すべてが面倒に感じるというか、なんかスッキリしません。

しーやんママ
わかります!私もです(^◇^;)情緒不安定過ぎて自分が嫌になります。。。
旦那に八つ当たりして自己嫌悪。。。
そしてなぜか義母と旦那に無性に腹が立ちますw
上の子の時も妊娠中産後はずーっと暗い気持ちでした、赤ちゃんの為にも幸せな気分で居たいのにって思うのになかなか難しいですよね(;_;)
-
kaana☆
コメントありがとうございます!
八つ当たり分かります!
私なんて夜寝付けなくて旦那起こしたり本当最低だなと思います💦
ホルモンバランスだけでこんなに自分の気持ちがコントロール出来ないものか⁉︎と思います💧- 8月19日

しーやんママ
私だけじゃないって思うだけでかなり救われますよね♡
上の子にも当たってしまって抱きしめて大泣きしたり、イヤイヤ期で泣いてる娘と一緒に泣いたり、とにかく涙が、、、
あと義母の発言を後から思い出してイライラしちゃいます。
旦那はまだ起こしてませんが産後の夜中の授乳の時は おい!って起こしてしまいそうですw
つわりもきついですがこの感情のコントロールが出来ないのもかなりしんどいですね>_<
-
kaana☆
本当同じ気持ちの方がいて救われます♡
まだ授乳などがあるとキツイですね💦
うちの子は夜全く起きないので逆に私が旦那に甘えてしまいます💦
つわりもキツイし感情コントロールもキツイしこれからさらに辛い陣痛が待ってるかと思うと…笑
だからこそ我が子は可愛いんですけどね♡
分かっていてもしんどい時はしんどいです💧- 8月19日
-
しーやんママ
おはようございます☆旦那さんとラブラブで羨ましいです♡うちは友達みたいな感じなんで照れます、彼もちゃかしてきやがりますw(≧∇≦)
陣痛ってどんな感じですか⁈1人目から帝王切開なんで体験したことなくて未知です(^◇^;)
産んでも凄い気分が落ちてた気がするんで、また憂鬱です(ー ー;)
赤ちゃん可愛いのにあんな気分になるって不思議です(;_;)- 8月20日
kaana☆
コメントありがとうございます!
やっぱりなりますよね⁉︎
ちょっとでも嫌な事があったりすると普段なら気にならないのに妊娠中はずーっと引きずってます💧
退会ユーザー
わかりますわかります( ; ; )
私も通常時ならすぐ忘れちゃうようなことなのに、今はずっとイライラモヤモヤが晴れず、引きずっちゃいます💦
どうにかならないんですかね、この感じ。
kaana☆
考えすぎて悩みすぎて赤ちゃんには申し訳ないですが早く産んでしまいたいと思ってしまう時もあります💦
そう思ってしまった事にまた被害妄想する自分なんですけどね💧
退会ユーザー
まさに負のループって感じですよね😥笑
kaana☆
はい!完全にハマってます‼︎
明日も嫌な事あるのかな〜しか思えません‼︎笑