
コメント

ママリ
育つのが早い(12日未満での排卵)卵胞は質が悪い(受精率が低い)というデータはありますね。
いわゆる「卵子の質が悪い」ことが多いです。
遺残卵胞を育った卵胞と思って排卵させたりすると妊娠出来ませんし、そういった可能性もあります。

まあ
私も生理から9日目で卵胞18.5mmで、
10日目にhcg注射
11〜12日目で排卵してました💡
その周期に娘を妊娠しました😊
排卵は14日±2日と聞いた事があるので、
あまり心配しなくても
大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
大きさも排卵も同じくらいですね✨
実際に妊娠した方のお話聞けると希望もてます🙏
ありがとうございます🙇♀️- 3月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😣
良いパターンであると思いたいです😢