※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rei..♡
お金・保険

育児給付金について、2人目の育休中にもらえるか不安です。1歳6ヶ月で保育園へ預け、仕事復帰後、給付金を受け取れるでしょうか?

いつもお世話になっております。

育児給付金について、詳しい方いたら教えていただきたいです🙏

子供が1歳6ヶ月まで育児休暇、給付金を受け取る予定です。
2人目を妊活しているのですがなかなか授かることが出来ず、当初タイミングよく2人目を授かり2人目の産休育休をそのまま延長で連続して取ることができればいいなと思っていましたが厳しそうです💦💦
仮にすぐに子供が授かれたとして、産まれるのが12月もしくは来年1月だとしたら、
子供を1歳6ヶ月で保育園へ預け、仕事復帰となると仕事できるのも3、4ヶ月ほどになるかと思うのですが、
この場合は2人目の育児休暇になる時には、育児給付金はもらえるのでしょうか??🤔💦💦

コメント

deleted user

貰えますよ(^^)

私はまさにそのパターンで、4月に復帰して3ヶ月だけ働いてまた産休です(^◇^;)

2人同時育児は大変そうなので上の子を保育園入れられてラッキーと思ってます😂

例えば1人目を3年近くお休み取って復帰してまた妊娠して…とかだと条件から外れてしまって貰えませんが、少なくとも書いてあるスケジュール通りなら貰えますよ(^^)

  • rei..♡

    rei..♡

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    たしかに2人同時育児は大変だよなあと思いながらも子供が欲しい気持ちは変わらずで💦💦仕事できなければ給料も無いわけで、育児給付金が受け取れるか受け取れないかでも違いますよね😭😭
    教えていただきありがとうございました😭

    • 3月4日
たま

貰えますよ!
私も同じパターンで復帰しました!

3人目を考えてる場合は計算してないと貰えないこともあるので注意してくださいね。
2人目は1人目育休2年以内なら復帰してもしなくても貰えます!

  • rei..♡

    rei..♡

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    1人目育休2年以内であれば受け取れるのですね🤔
    教えて頂きありがとうございました😭

    • 3月4日
ママリ

2人目まではもらえると思います💡3人目は産後すぐ妊娠の年子じゃない限りでないので要注意です💦😊

  • rei..♡

    rei..♡

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    3人目の予定は今のところないのですが、年子じゃないと給付金受け取れないのですね😓💦制度がややこしくてわからないことだらけです💦💦
    教えて頂きありがとうございました😭

    • 3月4日