![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が吸うときに手足をバタバタさせたり唸ることがあり、おっぱいを探す素振りをします。おっぱいは出ている状態なのに、バタバタする理由は何でしょうか?
完母(左右10分ずつ)で育てています。
生後2ヶ月になったばかりの息子がここ最近、吸い始めて5分過ぎた辺りから、手足をバタバタさせたり唸る?事があります。いらないのかと思って離すと、おっぱいを探す素振りをします。
逆のおっぱいにすると静かに飲んでくれますがまた5分くらいでバタバタしだします。
一度飲んでいてバタバタした時に、おっぱいが出てないのかと思い絞ってみたら普通に出ていました。
今は一応片方の手でおっぱいを支えたりして10分飲ませています。(暴れて外れちゃうので)
このバタバタとか唸り?はなんなのでしょうか?
- m(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、回答ならないですが共感でコメントしてしまいました😭
我が子も明日明後日に2ヶ月なのですが哺乳瓶もおっぱいもそれやります💦
嫌がってるように唸るので離すとまた探してあげないと泣いて、すごい勢いでまた吸い付いての繰り返しです😭本当ここ最近です💦
あげるのなんだか大変ですよね💦
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
射乳反射で苦しいとかですかね?
うちの子がすぐ離しちゃう時はおっぱいが出過ぎて苦しいかおなら、うんちかゲップがしたい時が多いです!あとお腹はいっぱいだけど寝たい時😅
2ヶ月の時は結構離したりで頻回になってましたが3ヶ月になると落ち着いてきますよ☺️
-
m
コメントありがとうございます!
無理に10分吸わせたりしなくていいんですかね?💦- 3月1日
-
@@
遅れました!うちの子は5分ぐらいで離しちゃったり、寝ながら吸ってると片方20分とか永遠に吸ってたりします☺️💦
2人目だし吐かない子なので好きな時に好きな分だけあげちゃいます!
飲まなくて困ってるとかだと寝ぼけてる時咥えさせると飲んでくれたりしますよ😊- 3月3日
-
m
お返事ありがとうございます😭参考にします!!
- 3月5日
m
コメントありがとうございます!
吸い初めはは本当大人しいのに急にバタバタして、自分で離して泣くの繰り返しで大変です😭