
コメント

ゆう
わかります!バイバイして車で泣いて、迎えに行って泣き顔見て私も泣きました笑
慣れるまで親も子も大変ですよね😂早く慣れて楽しく遊んでくれるといいですね✨

ぽこ
この世の終わりくらい泣きますよね😭
初めて預けたとき、私が泣いてしまいそうでした。
保育士さんに言われたのですが、最初たくさん泣いたほうが慣れてから大丈夫になるけど、最初あまり泣かない子の方が、あとからイヤイヤが来て長引いたりして大変と聞きました。
バイバイの時ママが不安な顔をしていると、子供も不安になるそうです!
演技でも、ママは明るく笑顔でバイバイした方が良いと思います。
辛いと思いますが、早く慣れてくれるといいですね😭
-
のん
なるほどですねー明日から笑顔で送り出そうと思います。
ありがとうございます♡- 3月1日

ヘリポクター
保育園デビューおめでとうございます!
その子の人生の社会生活の第1歩ですよ。めでたい事です。
楽しんできなさい!と送り出しましょう。
-
のん
そうですね、頼もしいメッセージありがとうございました♡
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
長女も1歳で保育園に預けましたが、それはそれは毎朝かわいそうでごめんね、、と車の中で泣いた日もありました。しかし、年少に上がる時期、周りは保育園に入ったばかりの子でめちゃくちゃ泣いてる中長女は慣れっこなので超余裕☺️早かれ遅かれみんな経験するんですよっ🤗!
-
のん
そうですよね、いつかは親から離れて集団生活を必ず経験するので、小さい方が慣れるのが早くていいですね、ありがとうございます♡
- 3月1日
のん
ほんとそれです〜みんな思いますよね、頑張ります♡ありがとうございます♡