
産後50日で完母です。右乳房に張り・固さ・熱感があり、痛みや微熱も。乳腺炎かも。横抱き授乳が原因か。改善方法を教えてください。
産後50日でほぼ完母です。
今日の午後から、右乳房の外側に張り・固さ・熱感があり、夜になると軽く触れると痛みが見られ、微熱もあります。
乳腺炎になってしまっているんだと思います。
心辺りと言えば、授乳スタイルがずっと横抱きだった事かなと思います。
21時の授乳はフットボール抱きにしてみたら、吸われるだけでも痛かったです。
同じ様な状況から自力で症状改善された方がいれば、アドバイス頂けると有り難いですm(__)m
- といち(^O^)(8歳)
コメント

*rururu*
しこりがある所に下顎が来るような抱き方で授乳してあげるとしこり部分が集中的に飲まれるかと思います(^^)もし大丈夫であれば吸われている時にしこり部分を軽く押しながら飲ませると解消したりしますよ!

きくらげ
しこりできると痛いですよね💦
授乳時以外は保冷剤で冷やす、しこりのある方に舌が当たるように授乳、痛いですがしこりを流すようにしながら飲ませるといいです。
私はこれで1日半で取れました😣💦
息子が飲んでいる最中に取れたのでびっくりして泣いてしまいましたが、感謝です。
冷やしすぎると母乳出なくなってしまうのでそこだけ気をつけてください💦
よくなるといいですね!
-
といち(^O^)
返信ありがとうございますm(__)m
冷やしたいんですが、悪寒がするので、様子見てみます。- 8月19日

Konmi
とりあえず痛みに耐えながら吸ってもらってだいたい2日か3日くらいでなおりました。横抱き授乳ですが、そのときも変わらず横抱きのままでした(*˙˘˙*)
-
といち(^O^)
返信ありがとうございますm(__)m
痛みは強い方なので根気よく吸ってもらいます。- 8月19日
-
Konmi
吸わせる最初は痛い!と思いますが吸わせてるときはそこまでの痛みは感じず、張りがちょっとおさまった感じがわかりましたよ(^_^)早く治るといいですね😭- 8月19日
-
といち(^O^)
1時間前に痛い位置に合わせて吸ってもらったら痛みはありましたが、僅かだけ改善しました。
早く治る様に頑張ります‼- 8月19日

♡ここ♡
私も同じ症状になった事があります‼︎痛いですよね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )私は乳腺炎じゃなく、副乳でした。
とりあえず冷やして赤ちゃんにいっぱい飲んでもらってました。

ママアックル
私は母乳外来を予約しようと思ったらなかなか予約が取れず…諦め半分で添い乳してたら、いきなりしこりがとれました。
詰まってシコリができてから約1日後でした。
チュクチュクしてたのにゴッキュンゴッキュン音がなり、むせるほどの勢いでした。
私も下顎がくるように…と思ったけど外側の上の方だったので、うまく授乳できずで結局いつも通りの向きでしたが…
とにかく吸わせることが一番だと思います。
といち(^O^)
返信ありがとうございますm(__)m
フットボール抱きだと下顎当たるのでこのまま様子見てみます。