![油淋鶏の極み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父親に娘を預けて病院に行きたいが、父親は子育て未経験。眼科で治療が必要だが、子供は連れて行けないと言われ、託児所も難しい状況。不安がある。
至急。凄く悩んでます。
今日の午前中に、至急病院に行かないといけなくなり、父親に娘を見ててもらうか悩んでます。
父親と母親は私が3歳の時に離婚し、別々に暮らしていたのと、全部母任せでオムツすら替えたことないがない父親です…。
今は姉と姉の息子二人と暮らして居て、少しは出来るようになったのかもしれないですが、うんちを替えたりが出来るかは不明です😓
娘とは何回か会っていて、お店の中を見る時にキッズコーナーでちょっと遊んだり出来る程度で、食べさせたり、おむつ替えはしてもらった事がありません😱
目が腫れて、膿が溜まって頬まで腫れてきて、熱が出てるため、眼科に行かないといけなくなったのですが、眼科に電話して聞いたら、「点滴をする可能性が高いのと、膿を取るために切開するかもしれないから、お子さんは連れてこないほうがいいです」と言われ、でも今の状態だと目だけじゃなく皮膚にも細菌が広がって、感染症起こしてるはずだから、すぐに来て。と言われました😢
託児はコロナで駄目で、一時保育も前の月から予約しないと使えないし、旦那は出張で来週まで帰って来ないです😭
今まで誰にも預けた事なくて、めちゃくちゃ不安です……。
- 油淋鶏の極み(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
2歳7ヶ月の娘さんですか??
でしたら、うんちのおむつ変えもそこまでハードル高くなさそうだしお父様に預けて眼科に行かれた方がいいと思います!😣その時になればお父様も大人ですしどうにかできると思います。
もし病院が長引いて昼ごはんの時間になるならお菓子食べて待っててもらうとか、パン食べてもらうとか、その場凌ぎでいいので、とにかく安全だけ守ってもらって怪我なく過ごして貰えば良し!として目の治療をされた方がよさそうです😭辛そうな症状なので😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かにめちゃくちゃ不安ですが
もうその時だけだから
私なら仕方なく預けます。。
お父様が分かる様にメモとかします📝💦
-
油淋鶏の極み
メモ!いいですね!
お茶なんかも私が言わないと飲まない子なので、喉が乾いた事を察してお茶飲ませたり、おむつの確認など…そういうのが出来なさそうで…いやたぶん出来ないので、メ不安です😭😭
一人で家に置いてくより100%いいですもんね😭- 3月1日
油淋鶏の極み
2歳7ヶ月の娘です😭
さっきうんちしたので、いない間にうんちする確率は減りました😭
そうですよね!なんとかしてくれる事を祈ります😭
パンが無くて、お菓子ならあるので、しのいでもらいます!
めっちゃ腫れてやばいです🤦
めっちゃ不安ですが、預けて病院行きます!
さくら
娘ちゃん、うんちしてくれたんですね🤩なんてお利口!!午前中に再度出る可能性は低そうですし心配事が一つ減りましたね😊
お大事にしてください。はやく治りますように👁