

にゃん
施設には預けてないですが。
育児ノイローゼになりカウンセリング通ってました!
私はずーっと、首が座ってからはオンブしてましたよー!!

むぅ
私は5歳~12歳まで、母親の育児ノイローゼで児童養護施設に入ってました。子供の為と言いながらこの人は母親でいることを放棄したんだ、私の母親で居るのが嫌になったんだ、私のせいで病気になったんだってずっと思ってました。今はもう大人になり母が他界し、考えは変わりましたが、施設に入れるというのは、子供にとってはあまり良い選択ではないかなと思います。
それに状況によっては「子供を戻してください」、「はいわかりました」で、すぐ帰ってきてくれるわけではないみたいですしね。
もう心療内科などは受診されたんでしょうか?されてないようでしたら、まずは受診して相談するか、役所に相談するといいですよ😊

はじめてのママリ🔰
市の保健師さんに相談して、一時保育とか紹介してもらうのはどうですか?
コメント