

おはな🔰
私の子供も突然大泣きする(しかも声響き渡る)タイプでしたが普段は構わずショッピングしてました😂
でも、ベビー室やベンチなどが多いところによく行ってました✨
あとは寝るタイミングで寝る前のグズグズは外で済ませ、寝てからショッピングしたりしてました!

はじめてのママリ🔰
うちはあまり良くないとは思いますが常におやつ持ち歩いてます😂😂
娘はたまに暇すぎるとぐずって謎の大奇声を発するので💦
影のベンチで1.2個でも食べると機嫌良くなるのであげちゃってます😂😂

ちょんまる
上の子がまだ歩けないくらいの時よくショッピングしてました😆
抱っこ紐嫌がる時があるならおやつで気を逸らせたりなにか買う〜?と見に行ったりしてベビーカーで寝かせてその間に自分のもの見たりしてました☺️

はとり
ショッピング中、くずったら最近は乳児用のジュースをあげたりしています。お腹がすいている時間であればボーロとかおやつを少し上げます。後お気に入りのおもちゃも持っていきます。

メメ
上の子の時しょっちゅうしてましたよ😃
抱っこ紐と、赤ちゃんせんべいと、授乳室があればどうにかなる子だったので笑。

s.s2児mam
うちは1ヶ月頃から連れて出して大型ショッピングモールで一緒に買い物してました笑
基本寝てたし起きてでも周りをキョロキョロしててぐずる事なかったです笑
でも一人で買い物しててトイレ行きたくてベビーカー毎連れて入ろうとした時には入れなくて 抱っこ紐に切り替えようとしてたら見かねたおばちゃんが赤ちゃん抱っこしててあげるわよ。ちゃんと手も洗ったしって言ってくれて助かった事あります笑だからそれ以来一人で連れて出かける時は障害者用の広いトイレがあるか確認する様になったし
そこまで設備のないショッピングモール等行かれる時は親子で入れるトイレ??お子さんが座れる椅子が付いてるトイレ。それに座れるまでは控えた方が良いのかな??って思いました笑

退会ユーザー
上の子は全然できませんでした😂💦
下の子はお外大好きで全く泣かず、人に会うたびにこにこ、手振って愛想振り巻く子なので、まぁ楽です。😂お出かけ余裕なので、どこへでも行けます。笑
コメント