![めおっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の経験者に質問です。体外受精での辛さや痛み、乗り越え方、育児との両立についてアドバイスをお願いします。
二人目不妊(卵管に問題あり)で
体外受精の治療を始めました。
今採卵周期で、
PPOS法で7日間の筋肉注射をしているところです。
体外受精をしたことのある方に
ご教示いただきたいのですが🙇♀️
体外受精で一番キツかったこと、
辛かったことってなんですか?
排卵や採卵後の痛みとよく聞きますが
どのような痛みなのでしょう😭
筋肉注射に毎日通うことに関しては
今はそこまで負担に感じていなく、
(そのたびに誰かしらに預けられる娘の負担にはなっていて
それが申し訳ないという気持ちはあります😭)
これから訪れるであろう
肉体的、精神的負担に怯える毎日です😭
何か心構えしておいた方がいいことや、
辛い時の乗り越え方を教えていただけると
とても嬉しいです🙇♀️
また、二人目不妊で体外受精の経験がある方に
お聞きしたいのですが、
一人目のお子さんの育児をしながら
体外受精を乗り越えた方法がもしあれば
教えていただきたいです😫🙏
よろしくお願いします🙇♀️
- めおっこ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ではなく、友人が体外を続けていますが、
一番辛いのはお金だと言ってました。
人工授精を受けてた頃とは比較にならない出費が辛くて、
なんでこんな痛い思いしてお金払わないといけないんだと思ってると言ってました。
でも、胚の状態の我が子が見られるのは体外だけの特権だとも言ってました。
すてきな考え方だなぁと記憶に残っています✨
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
1人目も体外でした。
わたしの場合、採卵が無麻酔だったので、それが1番痛かったですけど、それ以外だと、やっぱり陰性だったとき&化学流産だったときですかね🤔
体のつらさより、精神的つらさのほうが耐え難いです😭
2人目のときは、上の子のことでバタバタしていて、落ち込む暇がなかったので、1人目のほうがつらかったです😭
-
めおっこ
ありがとうございます🌼
無麻酔ってどんな痛さですか😞?
わたしが通うところは、膣壁麻酔と言っていたので、きっと局部麻酔と思うのですが、ネットで調べると局部麻酔も結局は痛いと書いてあって不安です😫
精神的辛さ、、想像するだけで気持ちがやられます😞
たしかに今は注射も行く時も帰る時も娘のためにダッシュなので、痛みを感じる間もなく、、って感じです😹
採卵後の体調不良の時など、上の子のお世話はどうされましたか🙇♀️??- 3月1日
-
めおっこ
質問ばかりごめんなさい🙏
- 3月1日
-
めおっこ
そして二人目のご懐妊、おめでとうございます🥰!!
- 3月1日
-
ちぃ
泣き叫ぶくらいです😂
1.2個しか採らない子(若い子だとあまり採らないみたいです)だと、痛っ!てくらいしかないみたいですけど、わたし20個くらい採ったので、どんどん耐えられなくて、痛いって言ってる!!!と先生に怒鳴り散らしてる状態でした😂
義妹は若かったですけど、半身麻酔だったみたいです🤔
ケロッとしてました🤔
採卵の日だけズキズキしてただけで、次の日からは普通でした😂
採卵の日は、旦那に休んでもらってましたけど(精子も必要なので)、特に普段通りでした🤔
今のほうが、しんどくて見れなくて、結構放置気味です😂😂- 3月1日
-
ちぃ
ありがとうございます☺️
- 3月1日
-
めおっこ
そんな痛いんですね😅その時になったらもう覚悟を決めようと思います🙇♀️!!
そんなに痛いのに無麻酔って酷ですね😭😭😭
でも20個採れるなんて素晴らしいです🍀!!
わたしは卵巣機能低めなのできっと、、少ないかなあ🙇♀️
ありがとうございます😊❤️- 3月2日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
肉体的にしんどかったのは採卵後ですね😢
採卵した日は気を失ったように寝てました…😢💦
これは採卵数や卵巣の腫れによって変わるので個人差があると思いますが…💦
私のクリニックではOHSS予防の飲み薬もくれたので重症化はしませんでしたが、ひどい方だと入院したりします💦
精神的にしんどいのは、これだけお金かけて妊娠できなかったらどうしよう…って所ですかね😢💦💦
-
めおっこ
やはり採卵後、、!もう、想像するだけで辛いです😭
わたしは卵巣機能が悪いのでそこまで卵が作られないんじゃないかと思うのですが、それはそれで不安だったり、、、。
体外受精、辛いことばかりですね😭頑張ります😞🥺
双子ちゃん妊娠中とのことで❤️
おめでとうございます😊- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子宮に問題あり、男性不妊でした💦一人目は奇跡的に自然、二人目は体外顕微です。
注射通いはそんなに苦になりませんでした💦毎回お会計見てビビりましたが、一度だけど決めて。
私は卵が22個取れたので、採卵前からお腹パンパン、採卵後もパンパン、なのに入院させてもらえず、実家にお世話になり1週間寝ていました💦
上の娘は幼稚園の満3歳に通って楽しんでいて、私の両親にもなついていたので、なんとかなった感じです。
娘に悪いという気持ちありましたが、預けていたことでよかったこともありました。
やる前よりやってからの方が不安は少なかったですよー大丈夫です。
まわりの人に理解してもらっておくことは必要かもしれません。それだけで精神的に楽だと思います😊
リラックスして頑張ってください✨
赤ちゃん来てくれますように✨
私もここまでやる必要あるのか?娘は望んでるのかと思いましたが、産んでくれてありがとうと言ってくれました。今は少しだけ寂しい思いさせちゃうかもしれませんが、いつかよかったと思えるかもしれません。
私はこれでだめなら諦めると決めてのぞんでました。
-
めおっこ
お会計びびりますね😅
これで卵育ってなかったらチーンです。。
みなさんたくさん卵採れるんですね🌼!!わたしはどうだろう...
そこも不安です😹注射4日目ですが、まったくお腹が張るなどの自覚症状なしです😿
採卵後にパンパンて、腹水溜まってたとかですかね😭お辛かったでしょうね😫
娘さんの一言、救われますね😍
周りの人の理解、、ほんとそうですね😭前向きにリラックスして一つずつすすめていきます🍀
貴重なお話、ありがとうございます!!- 3月2日
めおっこ
ありがとうございます🌼
たしかに金銭面厳しいですね😅
でもそこはもううちの家族にとっての必要経費なんだな。と割り切ることにしました😫
特権ですね🍀わたしもそう思おうとおもいます🎀