※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ⑅︎◡̈︎*
子育て・グッズ

1か月の女の子が日中寝ている日もある。リズムがまだ定まらず、夜泣きもあるが普段と同じ。熱もなくミルクも飲む。風邪をひいたため心配。

もう少しで1か月になる女の子を育てています^ - ^

最近日中起きている時間も増えてきたのですが、今日は1日ほぼ寝ています。昨日の夜も夜泣きはありましたが普段と変わらずな感じでした。

まだリズムはできてこないとは思うのですが、こんな日もあるのでしょうか?

熱もなくミルクもきちんと飲みますが、主人とわたしが風邪をひいてしまったので具合でも悪いのかなぁ‥と心配になってしまいました💧

コメント

ひーこ1011

ありますよ〜!
うちもこの間体調悪いのかな?って心配するくらい一日中寝まくってましたf^_^;

それでもまた次の日からはいつもの感じに戻ったので、そんなものなのかなって思ってます(◍•ᴗ•◍)

  • まろ⑅︎◡̈︎*

    まろ⑅︎◡̈︎*

    そうなんですか✨
    ある事なんですね>_<初めてなのでいちいち不安になってしまって💦安心しましたぁ‥ありがとうございます!♡

    • 8月19日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    初めてだと本当に不安になりますよね💦
    私も1人目の時は些細な事が気になって心配してました。
    2人目でも流石に寝まくった日は心配になりました(笑)
    喋って教えてくれるわけじゃないから、大丈夫かな?って不安になりますよね〜💦

    • 8月19日
  • まろ⑅︎◡̈︎*

    まろ⑅︎◡̈︎*

    全てが不安です😰笑
    ちゃんと気付いてあげないと大変な事になっちゃうかもって思うと気が気じゃありません💦
    2人目のお子さんの先輩ママさんでもやっぱり心配になる事あるんですね>_<
    うちも次の日には元通りでした😂
    早くお返事いただけて本当に安心しました!ありがとうございます✨

    • 8月21日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    1人目の時は、寝てる間に何かあったら…って思うと、心配すぎてなかなか夜寝れませんでした。
    2人目の今は大人しいなら起きててもおろして寝ちゃおう!てなってます(笑)

    でも、経験した事がない事が起きると、凄く不安になります(^^;;
    お互い頑張りましょうね〜✨

    • 8月21日